天井裏へ抜けて出た。
 懐中電灯の光芒《ひかり》が縦横に飛び動いて、四辺《あたり》の状態をそれぞれの眼に瞭《はっき》りと映して呉れた。そこは、上って見ると、こうも広々としているものかと思われる程、ゆったりとした天井裏であった。頑丈な棟木《むねぎ》が交錯《こうさく》して、奇怪な空間を形作《かたづく》っている。と、十間ばかりの彼方に、正《まさ》しく俯臥せに倒れている屍骸が認められた。
 主人の証言によって、それは些《さ》の疑いもなく由蔵の屍体であると判明した。
 赤羽主任は、殆んど迷宮に途惑《とまど》った人間のように、甚《はなはだ》しく焦立《いらだ》ちながらも、決して検証を怠《おこた》らなかった。
 由蔵の屍体は、女湯の惨殺体と同様に、咽喉笛の処に鋭い吹矢が立っていた。そして、四辺《あたり》一面の血の海は、次々と発見された事件の衝動に麻痺《まひ》された一同の心に、只燃えつつある絨鍛《じゅうたん》の如くに映った。
 しかし、次に、一同は異様なものの落ちていることを発見した。それは筒状《つつじょう》の望遠鏡と、もう一つは脚のない活動写真撮影機であった。更に、犯人が兇行に使用したに違いない吹矢や、吹矢の筒も片隅の方に発見された。パンの食いかけ、蜜柑《みかん》の皮、それらも決して忽《おろそ》かには出来ぬ発見物と見做《みな》された。
 赤羽主任は懐中電灯を藉《か》りて、由蔵の屍体の周囲を丹念に調べてみたのち、ちょっと首を傾《かし》げて云った。
「おい、誰かちょっと手を借して呉れないか。この屍体の頸を左へ、四五寸ばかし動かしてみるんだ」
 心得顔に一人が屍体の頭髪を掴んでズルズルと左へ曳き寄せた。と、赤羽主任は、吹矢の一本を取上げて、その尖端《さき》で由蔵の頭のあった辺を探っていたが、暫くすると、コツンと音がして、ポカリと眼の前に一つの穴が開いた。
「これだな!」
 赤羽主任は、その丸い穴から下を覗いてみた。果せるかな、眼眩《めま》いを感ずる程遥かの真下に、先刻《さっき》まで取調べていた女の屍体が横っている。――紛《まぎ》れもなく、其処は女湯の天井裏だったのだ。
 やがて、赤羽主任は、その節穴《ふしあな》をふさいでいた血染《ちぞ》めの栓《せん》を、吹矢の先に刺して懐中電灯の光を借りて、じいっと見つめた。それは、決して単なる木栓や、材木の節ではなく、実に巧妙に作り上げられた蓋様《ふたよう》のものであった。そして、その金属の蓋の真ん中を打ち抜いて、円いセルロイドの小板が嵌《は》め込んであるものであった。が、それも矢張り血潮に染っていた。


     2


 次から次へと、意外な事件の連続と、それにも増して奇怪な事実の発見に依って、居合せた刑事連は、ひとしく驚愕《きょうがく》の眼《まなこ》を瞠《みは》った。が、誰よりも彼よりも、歯の根も合わない程|愕《おどろ》いたのは、向井湯の主人であった。
 自分の家の天井に、斯《こ》うした油断のならぬ節穴《ふしあな》があったことさえ、夢にも知らない事であったのに、その上、誰が持ち込んだものか、望遠鏡やら、活動写真の撮影機やら、吹矢やら、またパンの欠片《かけら》や蜜柑《みかん》の皮といった食物まで運ばれていた――など、何が何やら、彼にとって薩張《さっぱ》り訳の判らないことであった。しかも、日頃忠実であって、深い信頼を懸《か》けていた由蔵が、僅々《きんきん》の時間に、場所もあろうにこんな所に屍骸と化して横《よこたわ》っているとは!
 彼は、天井裏にペタンと坐ったまま、情ないのと恐怖とで涙に暮れていた。と、泣けて泣けて仕方がない程の気持の中にも、何か異常を感じたのだろう、ひょいと立上った彼は、今迄坐っていた足の下をぞろりと撫《な》でてみたのち、何かに触れて声を上げた。
「何だ何だ!」
 懐中電灯の光線が、さっと飛んで来た。刑事たちの注視が一様に其処《そこ》へ集った。
「やッ! 電線だ、こりゃ電線だぜ!」
 主人は、一条の細い電線の上に坐っていたのだ。それが足の肉に喰い込んでいた痛みが偶然発見をもたらしたのである。
「電線!」という声に、一同は先刻《さっき》の感電騒ぎのあったことを思い出した。そうだ、井神陽吉が男湯の中で感電して卒倒《そっとう》した事件は、今の今迄、恐らく皆の脳裡《のうり》から忘却《ぼうきゃく》されていたのであろう。それほど、一同は異常に狎《な》れていた。それを今、電線の発見から、再び一同の頭には関係づけられて考えられて来た。
 赤羽主任は、つかつかとその電線の所在箇所《しょざいかしょ》に近寄って色々と調べてみた。と、それは蝋引《ろうび》きのベル用の電線で、この天井裏を匍《は》い廻っている電灯会社の第四種電線とは、全然別種のものであることが判明した。又、それは大して古いものではないという様なことも判
前へ 次へ
全11ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング