問いあわせました。
 すると、すぐ艦隊の司令官からへんじがあって、スパイ国のせいばつよりも、「地底戦車」を発明した、きょうだいの父親が、いまわる者どもにひどい目にあっているから、二人をつれてすぐこっちへかえってくるようにと命令が出ました。
 高一とミドリは、しんぱいでもあり、またおおよろこびです。これから海軍の軍人さんたちと、父親をたすけにゆくことになったのですから。駆逐艦は北の方にむきなおると全速力をだしました。
 荒海の波をけたてて、ずいぶん、ながい間走りつづけて、駆逐艦はついに港につきました。
 高一とミドリとは、艦長におわかれをいって、大石大尉という士官につれられて上陸しました。
 上陸してみると、これは日本ではなく、朝鮮半島でありました。朝鮮半島もずっと北の方で、満州国にちかいところの、さびしい港町でありました。
「大石大尉、私たちのお父さんはどこにいるのですか」
 と、高一がたずねると、大尉は顔をくもらせて、
「それがねえ、たいへんなところなのだよ」
「たいへんなところというと――」
 父親がたいへんなところにいるときいて、高一とミドリはまっさおになりました。
 大石大尉は
前へ 次へ
全54ページ中45ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング