重大秘密が嗅《か》ぎだせるものであろうか。
臭いの研究
米さんに従って、帆村探偵は黙々と本職らしい鏝《こて》を動かしつづけた。
器用な彼は、平常《へいぜい》暇のあるごとに、色々な仕事を習い覚えていて、今度のような万一の場合には、すぐどんな職人にでも化けられるように訓練を積んであった。
帆村がいま踏んでいる足の下は、相当しっかりしたコンクリートの床になっていた。漆喰をその上に、約二センチメートルの厚さで塗ってゆくのであった。
この漆喰は、かねて話に聞いたとおり、普通の漆喰とは異ったものであった。石灰《せっかい》と赤土《あかつち》だけは普通のものを使うが、ふのり[#「ふのり」に傍点]は使わず、その代り何だか妙にどろどろしたものや、外に二、三種の化学薬品を混入するのであった。それらを交《ま》ぜあわすのがなかなか厄介であり、それからうまく交ざった後は、早いところ塗ってしまわないと、直ぐ固まってしまうのだった。つい凹凸《でこぼこ》が出来たり、罅《ひび》や筋が入る。すると松竹梅の三監督がやってきて、やり直しを命ずる。なかなか骨の折れる仕事だった。
この特殊な漆喰は、一体どん
前へ
次へ
全42ページ中26ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング