してみなさい」
「は、リント少将を、呼びだしますか」
「それがいいだろう。少将は、明日この船が到着することを、いくども念を押していたから、すこしは叱《しか》られるかもしれないぞ」
「はい、やってみましょう、ともかくも……」
 無電は、新フリスコ港にこの船を出迎えに来ているリント少将につながれた。
「なに、船がおくれる。こっちへ到着するのは、二日のちか三日のちか、見当がつかないって。冗談《じょうだん》じゃないよ。それじゃ万事、めちゃくちゃだ。どうするつもりだ」
「さあ、よわりましたな」
 と、一等運転士は返事をしたが、少将のつよい語気に、すこしむっとした。本船は今、難破もしかねないような吹雪の中に、やむをえず、ぐんぐん流されていくのだ。ひとの気にもなってみないで、いうことばかりいうと、むかむかしてくるのを、やっとおさえ、
「なにしろ、ひどい吹雪で、人力では、どうにもなりません。先が見えないのですから、いつ流氷に舳《へさき》をくだかれるか、わかったもんではないのです」
「困ったなあ。汽船なんか、旧時代の遺物だね。潜水艦などは、大吹雪も平気で、どんどんこっちへついているんだ。君では、話になら
前へ 次へ
全117ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング