た。快《こころよ》い手ごたえが、ピート一等兵の指に……。
「おやっ、おやっ、味方の三番機に命中してしまったぞ。あれッ、本当か。あらあら、味方の三番機は火に包まれてしまったぞ。しまった」
 ピート一等兵は、うーむと呻った。
 うったのはいいが、照準のあやまりで、前をとんでいく味方の三番機のガソリン・タンクをうちぬいてしまったのである。
「おい、ピート一等兵、おれは見ていたぞ」
 と、下からパイ軍曹が、おびやかすようにいった。
「うわーッ、軍曹どの。見ておられましたか。困ったなあ。さっきのは、照準ちがいです。こんどは大丈夫です。見ていてください」
 ピート一等兵は、失敗をとりもどそうと、またもや照準を定めて、引金をひいた。
 たたたたン、たたたたン。
 ピート一等兵の顔が、土色になった。
 こんどは味方の一番機の翼を、うちくだいてしまったのである。マック大尉の顔だと思うが、操縦席のそばの窓から、こっちをおそろしい眼でにらみつけた。と、思う間もなく一番機は、機首を下にして、ぐらっとゆらいで、錐《きり》もみになって、墜《お》ち始めた。ああ、もう駄目だ。
「ピート一等兵。おれは今のも見ていたぞ」
 パイ軍曹が、下からこえをかけた。
「軍曹どの。ここをかわってください。自分がうつと、味方にばかりあたって、損害|莫大《ばくだい》です。たのみます。一つ、かわってください」
 ピート一等兵は、そういうと機銃座をからにして、のこのこ下へ下ってきた。
「困った奴じゃな。射撃命中率は、なかなかいいのじゃが、味方をうっちゃ、しようがないじゃないか、お前は照準をあべこべにやっているから、弾丸が左へいくところが、右へいってしまうのじゃないか」
「なんといっても、自分はだめであります。地底戦車兵を、飛行機にのせるというのが、そもそも始めからあやまっているのであります。軍曹どの。上へあがってください」
「いやだよ。おれはここにいる」
「そういわないで、あがってください」
「いやだ。あとから、おれがやったようにいわれるのはいやだからな」
「困ったなあ」


   あわや爆撃


「ピート一等兵。お前にも同情する。いいから、機銃座はあけておけ。そしてここにいてもいいぞ」
「それはいけません。機銃座にだれもついていないなんて、眼にたちますよ」
「なあに、お前が戦死したことにしておけばいい」
「なるほど。し
前へ 次へ
全59ページ中51ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング