た》の早寝


『人造人間《じんぞうにんげん》の家』を出てのかえり道、マリ子はたいへん機嫌がわるかった。
「兄ちゃん。もう二度と、イワノフ博士のところへいっちゃ駄目よ。博士はきっと恐ろしい人だとおもうわ。兄ちゃんは、あの部屋で、博士となにをしていらしたの」
「人造人間《ロボット》エフ氏という骨組だけしかできていない人造人間があるんだよ。そのエフ氏に日本語を教えてやっているんだよ」
 正太は、一向平気でもって、そういった。
「まあ、人造人間が日本語を覚えるなんて、ずいぶん変なことね」
「なかなかよく覚えるんだよ。僕が“ずいぶん寒いですね”というと、エフ氏もまたすぐ後から“ずいぶん寒いですね”と、おなじことをいうんだよ。そして僕の声をまねして、おなじような声で喋《しゃべ》るんだ。あまりおかしくて、僕吹きだしちゃった」
「まあ――」
「するとエフ氏もまたそのあとで、僕がやったと同じように、ぷーっとふきだしたので、大笑いだったよ。あははは」
「まあ、変ね」
 マリ子にとっては、それはおかしいというよりも、むしろ気味《きみ》のわるいことであった。このときマリ子が、気味わるく感じたことはまちがいで
前へ 次へ
全115ページ中16ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング