はなかったようである。なぜならば、後《のち》にこのときのことをもう一度はっきり思いださねばならぬような恐ろしい事件が起ったのであるから。正太は、マリ子のとめるのもきかないで、そののちも、あきもせずに今日一日だけはとか、もう一日だけはなどといいながら、それでも四五日もイワノフ博士のところへ通ったであろうか。
 兄妹の父親も、このことをきいて心配しないでもなかったけれど、まさか後に起ったような大事件になるとは気がつかず、まあいい加減にしておいたのであった。正太が、最後にイワノフ博士を訪ねたのは兄妹がいよいよ日本へ帰るについて、汽船にのりこもうという日の前日のことであった。が、その日家中が出発の準備のため、荷造りやなにやかやでごったがえしの忙《いそが》しさの中にあるのにもかかわらず、正太は夜に入って、家へ帰ってきた。そして、
「僕、今日はなんだかたいへん睡《ねむ》いから、先へ寝かせてもらうよ」
 といって、ひとり先へ寝床へもぐりこんでしまった。


   航海中の出来事


 やかましい検査のあった後で、ようやく汽船ウラル丸は、ウラジオ港を出航した。
「ああ、お父さま。さよなら、さよなら」と
前へ 次へ
全115ページ中17ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング