は、博士を拝《おが》むようにして、兄にあわせてくれるようにたのんだ。
「マリ子しゃん。そんなにさわぐ、よくありましぇん」
「だって博士、兄があたくしをおいてけぼりにして、どこかへいってしまったんですもの」
「正太しゃんのことですか。正太しゃんならこの室にいますから、心配いりましぇん」
それを聞いて、マリ子は俄《にわか》に元気づいた。
「えっ、兄はこの室にいるのですか。まあ――」と目をみはり、
「では、あたし、入れていただくわ」
「おっと、お待ちなさい」イワノフ博士は、太い腕をだしてマリ子をひきとめた。
「なかへ入るとあぶないです。ちょっとお待ちなさい。正太しゃん、よんであげます」
博士は室内へひきかえした。
マリ子は、こわごわ室内をのぞいた。中はたいへんうすぐらい。紫色の電灯がかすかな光をだしているだけで、どこかでしきりにじいじいじいと変な音がしていた。
「ああ、マリちゃん。待ちくたびれたのかね」
兄の声がした。どんなにか待っていたその兄の声だった。
「まあ、兄ちゃん。ずいぶん待たせるのね」
マリ子は、兄が奥から姿をあらわしたのをみると、その前にとびついた。
「だって、人造人
前へ
次へ
全115ページ中14ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング