いと奇妙な物音がしつづけであった。マリ子は、不安のため目の前がくらくなった。
「兄さん、兄さん。マリ子よ、マリ子が待っているのよ。兄さん、居たら返事をしてください」
 そういってマリ子は、扉《ドア》をやけに、とんとんとはげしくたたいた。手がいたくなって扉が叩けなくなったとき、マリ子は身体をどしんどしんと扉にぶっつけて、
「兄さん。どうしたの。マリ子よ。早くここへ出てきてくださらない」
 と、半分泣きながら叫んだのであった。
 そのとき、扉《ドア》のむこうで、がちゃりと鍵をまわす音がした。そして間もなく、扉がすーっと内にひらいた。その扉のかげから現れた一つの顔※[#感嘆符疑問符、1−8−78]


   日本語の先生


「兄さん!」
 マリ子は、扉《ドア》のかげから現れいでた顔にむかって、こうよびかけた。
 しかしそれは大まちがいであった。正太の顔ではなく、この『人造人間《じんぞうにんげん》の家』の主人イワノフ博士のあから顔であった。
「あっ――」
 マリ子は、びっくりして、二三歩うしろへとびのいた。
「ああ博士。兄はどこにいるのでしょうか。早くここへよんでくださいませんか」
 マリ子
前へ 次へ
全115ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング