お化けというからおかしく聞えるが、それを超自然現象といえば一向《いっこう》おかしくないし、大いに研究する価値のある問題だからね。何しろ現代の人類は自然科学についても、まだほんのちょっぴりの知識しか持っていないんだ。だからわれわれがまだ知らない自然現象はたくさんあるはずだ。お化けとか幽霊とかいうものも、いちがいに荒唐無稽《こうとうむけい》といって片づけられないのだと思う。イギリスの有名な科学者オリバー・ロッジ卿も、そういう超自然現象|殊《こと》に霊魂の問題について深く考えていたし、また名探偵シャーロック・ホームズの物語で有名な探偵小説家コーナン・ドイル氏も、晩年を心霊学研究に捧《ささ》げ、たくさんの興味ある報告をしている。そういうわけで、妖怪現象もここで科学的に検討をしてみる必要があるんだ。もっとも世間には、トリックを使った詐術師《さじゅつし》もかなり多いことだから、これに対しては十分警戒すべきだがね」
若き川北先生は、川北先生たるところを発揮して、道夫のために、科学から見た妖怪論をひとくさりこころみた上で、
「しかし、それはそれとして、その木見さんのお嬢さんの行方不明事件は気の毒だね
前へ
次へ
全134ページ中22ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング