んとうでない八木君は、幽霊か、化けものかであろう。ああ、気味がわるい。
「おい、君たちは、なんだって、へんな顔をして、だまりこんでいるんだい」
と、八木がたずねた。
「だって……だって、君は幽霊じゃないのかい」
「なんだって、ぼくが幽霊だって……」
「だってさ、先に一人、君と同じ姿をした少年が塀を内側へ下りたんだ。つづいてぼくたちが下りてみるとね、その少年はいないのさ、ふしぎに思っていると、今君が塀の上から声をかけて下りてきた」
「うふ、わははは」
と、八木は笑った。
「なにがおかしい」
「だって、はじめの八木少年も、あとから塀をのぼって来た少年も、どっちもぼくだもの、顔を見れば分るじゃないか」
「だってさ、はじめの八木少年は姿を消してしまったんだもの、あやしいじゃないか」
「ああ、それはこういうわけだ。ぼくは、一番先に塀を下りた。すると、そこに小さな洞穴《どうけつ》があいていた、ほら、見えるだろう、あれだ」
と、八木は、くずれた塀の内側に小さい洞穴があって、入口を、雑草がしげってなかばかくしているのを指した。
「あの洞穴へはいって見たんだ、するとね、だんだん奥がふかくなって、道
前へ
次へ
全79ページ中19ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング