》んでいたという発見の方ですよ」
 と、蜂谷艇長は興味深げに黄金階段の下を覗《のぞ》いてみるのだった。
 そのときだった。
「あれッ、おかしいなア」
 と進少年が、頓狂《とんきょう》な声をあげた。蜂谷とミドリは愕《おどろ》いて少年の方をふりかえった。少年の顔色がセロファン製のマスク越しにサッと変ったのが二人に分った。
「あ、あれごらん」と少年は手をあげて前方を指した。その指す方には、空気のない澄明《ちょうめい》なる空間をとおして、新宇宙艇の雄姿《ゆうし》が見えた。「誰か、艇内からピストルを放《はな》ったよ。撃たれた方が、いま砂地に倒れちゃった。誰がやられたんだろう」
「おお大変」とミドリは胸をおさえて、「艇内に居たのは、新聞記者よ。いま帰った猿田さんが撃たれたんでしょ。大体あの記者、怪しいわ。出発のときにだって、艇内に忍びこむ前に、ピストルで羽沢《はざわ》飛行士を撃ったのかも知れなくてよ」
 と、ミドリ嬢はハッキリ物を云った。
「さあ、どっちにしても大変だ。さあ急いで傍《そば》に行ってみましょう」
 艇長はすぐ先頭に立って、艇の方へ駈けだしていった。
 そのとき、繋《つな》いであった新宇宙艇の尾部《びぶ》から、ドッと白い煙が上ったと思うと、艇は突然ユラユラと頭部をふると見る間に、サッと空に飛び上ってしまった。
「呀《あ》ッ、大変だ。艇が動きだしたぞ。これは一大事……。ま待てッ」
「アラどうしましょう。……」
 といっている間《ま》に、艇の姿は青白い瓦斯《ガス》を噴射《ふんしゃ》しながら、グングン空高くのぼって、みるみる遠ざかっていった。
 艇長とミドリと進の三人は、あまりの思いがけぬ出来ごとのため、死人のような顔色になって駈けつけたが、もう間に合わなかった。ただ艇の繋《つな》いであったところに、マスクを被《かぶ》った人間が一人、脚をピストルで撃たれて朱《あけ》に染《そ》まって倒れているのを発見したばかりだった。
 それを助け起してみると、なんのこと、艇内に残っているように命じてあった佐々《さっさ》記者だった。彼は深傷《ふかで》に気を失っていたが、ようやく正気《しょうき》にかえって一行に縋《すが》りついた。
「猿田飛行士が、艇にひとり乗って逃げだしたのです。はじめ猿田さんは、金塊《きんかい》を持って艇内に入って来ましたが、もう一度取りにゆくから一緒にゆけといって、私を
前へ 次へ
全18ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング