ひとりで、自動車を呼び止めた経験がなかったので、ちょっとモジモジしながら、須田町の広場に、突立っていた。
「呀《あ》ッ!」
「やったぞオ!」
突然に、悲鳴に似た叫声《きょうせい》が、手近かに起った。
ハッとして、弦三は空を見上げた。
鉄が熔けるときに流れ出すあの灼《や》けきったような杏色《あんずいろ》とも白色《はくしょく》とも区別のつかない暈光《きこう》が、一尺ほどの紐状《ひもじょう》になって、急速に落下してくる。
「爆弾にちがいない」
高さのほどは、見当がつかなかった。
見る見る、火焔の紐は、大きくなる。
爆弾下の帝都市民は、その場に立竦《たちすく》んでしまった。
悲鳴とも叫喚《きょうかん》ともつかない市民の声に交《まじ》って、低い、だが押しつけるようなエネルギーのある爆音が、耳に入った。
ぱッと、空一面が明るくなった。
弦三は、胆《きも》を潰《つぶ》して、思わず、戸を閉じた商店の板戸に、うわッと、しがみついた。
敵機の投げた光弾が、頃合いの空中で、炸裂《さくれつ》したのだった。
ドーン。
やや間を置いて、大きい花火のような音響が、あたりに、響き亙《わた》った
前へ
次へ
全224ページ中74ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング