敬白。
[#ここで字下げ終わり]
と大変なことが書いてある。
三角軒ドクトル・ヤ・ポクレの雨谷狐馬とは、いったいなんのことやらわけがわからないが、そこはその新宿《しんじゅく》という盛《さか》り場《ば》のことゆえ、わけのわからない人間もかなりたくさん歩いている。
「エジプト式の占師《うらないし》なんて、はじめてお目にかかるね。話のたねにちょいとみてもらおう」
などと寄ってくる。
そのおかげで雨谷君は、開店第一日には純所得《じゅんしょとく》として金二百八十円をもうけ、二日目には金三百九十円をといううなぎ上りの収入をえた。これが午前中は学校の講義を聞き、午後一時から店を出して夕がた六時ごろまでのかせぎであった。なかなかぼろいもうけだと、かれは気に入った。
雨谷君の商売の話をくわしく書けばおもしろいのだが、それは本篇の事件にはあまり関係がないので、あまりのべないこととし、関係のあることだけを書きつづるが、三日目にはかれは思い切って、おなじ露店商《ろてんしょう》から電気コンロとお釜とお釜のふた[#「ふた」に傍点]とを買って如来荘《にょらいそう》へもどった
前へ
次へ
全174ページ中65ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング