明けても駄目です。或る仕掛がしてあるので、今夜九時にならないと、文字が出て来ません。今|御覧《ごらん》になっても白紙《はくし》ですよ」
チェッと雁金検事が舌打ちをした途端《とたん》に、相手の受話機がガチャリと掛った。
その日の夕刻、丁度|黄昏《たそがれ》どきのこと、丸ノ内にある化物ビルといわれる廃墟《はいきょ》になっている九階建てのビルディングの、その九階の一室で、前代未聞《ぜんだいみもん》の奇妙な会見が行われていた。
まずその荒れはてた部屋の真中には足の曲った一脚の卓子《テーブル》があり、それを挿《はさ》んで二人の人物が相対《あいたい》していた。
入口に遠い方にいる人物は紛《まぎ》れもなく覆面探偵の青竜王だったが、彼は椅子に腰をかけた儘《まま》、身体を椅子ごと太い麻縄《あさなわ》でグルグルに締められていた。それに対する人物は、卓子を距《へだ》てて立っていたが、その人物は頭の上から黒い布《きれ》をスッポリ被《かぶ》っていた。そして右手には鋭い薄刃《うすば》のナイフを構《かま》えて、イザといえば飛び掛ろうという勢《いきお》いを示していた。――これが雁金検事に報告された青竜王と吸血鬼との会見なのであった。すると、黒い布を被った人物こそ、恐るべき殺人犯の吸血鬼なのであろう。
「案外智恵のない男だねえ――」と黒布の人物は皺枯《しわが》れ声でいった。皺枯れ声だったけれども、確かに女性の声に紛れもなかった。
「……」青竜王は無言で、石のように動かない。
「そうやって椅子に縛りつけられりゃ、生かそうと殺そうと、私の自由だよ。この短刀で、心臓をグサリと突くことも出来るし、お好《この》みなら、指一本一本切ってもいい。苦しむのが恐ろしいのなら、ここにある注射針で一本プスリとモルヒネを打ってあげてもいいよ」と憎々《にくにく》しげに云った。
「約束を違《たが》えるなんて、卑怯《ひきょう》だネ、君は」と青竜王は始めて口を開いた。
「お前は莫迦《ばか》だよ。――妾《わたし》の正体を知っている奴は、皆殺してしまうのだ。お前を今まで助けてやったのを有難いと思え。しかし今日という今日は、気の毒ながら生きては外へ出さないよ」
と、まるで芝居がかりの妖婆《ようば》のような口調でいった。そして短刀を擬《ぎ》してジリジリと青竜王の方へ近づいてくるのであった。
「まあ待ち給え。何時でも殺されよう。だ
前へ
次へ
全71ページ中61ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング