は》だ困難なことだ。いや、絶対に出来ないことのように思われる。
(しかし、何とか出来ないものかなあ。あれだけの黄金が、いま日本にあれば、復興《ふっこう》のためや、食料輸入のために、ずいぶん役に立つんだがなあ)
 いくらはげしい希望であっても出来ないことは出来ないんだ。あきらめるより外《ほか》ないのか。
(いや、待てよ。時間器械というものが、すでに発明されていて百年昔へ行くことも出来るし、僕がいまやっているように二十年先の未来へ行くことも出来るんだ。そういう器械が出来ている以上、何か工夫をすれば、あの黄金を二十年前の焼跡だらけの東京へ持って帰ることが出来るのではないか。――そうだ、僕はこのことを、これから真剣になって研究しよう)
 僕がこんな無謀《むぼう》に近いことを思いたったのを、諸君はあざ笑わないことと思う。ぺこぺこのお腹を抱《かか》え、あの焼跡に立ってみれば、誰だって僕と同感になるだろう。
 この悲願を、僕は二十年後の世界の、動く道路の上で思いたったのである。これから僕は、この実現に、あらゆる知恵をしぼり、あらゆる努力を払い、一日も早く目的を達したいと思う。
「あっ、待てよ。一日な
前へ 次へ
全184ページ中50ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング