をしきりに調べている。
すると、タクマ少年が叫んだ。
「あ、金だ。黄金だ。ふうん、やっぱりそうだったんだよ、海溝には黄金があるという噂《うわさ》があったんだが、本当だった」
「えッ、これが金か? すごいなあ」
僕は、土の流れの中からぴかぴか光るやつを、手に拾いあげて思わず大きな声を出した。
悲願《ひがん》の黄金《おうごん》
僕はタクマ少年の案内で、海溝の排水地区《はいすいちく》から、またもや動く道路に乗って下町へ向かった。
僕は、動く道路の上にうずくまり、複雑な思いに渋い顔をしていた。
金だった。黄金が海溝の底から掘り出されていたのだ。あんなにたくさんの量の黄金を見たのは始めてだ。すばらしい富だ。あれを使えば、いろいろなものが買えるだろう。僕は非常に興奮《こうふん》して来た。
なんとかして、あの金を持って帰りたいものである。二十年前の世界――すなわち、現に僕が一人の生徒として住んでいる焼跡だらけの世界へ?
それはむずかしいことだ。
考えれば考えるほど、むずかしいことだ。二十年も前へ物を移すということは、二十|粁《キロ》後へ物をはこぶこととは違って、甚《はな
前へ
次へ
全184ページ中49ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング