》ずつ出来上ると、こんどは排水《はいすい》作業をやります。壁の下部に排水|孔《こう》がありますから、そこから海水を押出すのです。ああここに工事のあらましを書いた図面がありますから、これをごらんなさい」
 タクマ少年は、やすんでいる起重機《きじゅうき》の上にのっていた青写真をとりあげると、僕に見せてくれた。なるほど、その図面には、今少年が話をしてくれたとおりの、大胆《だいたん》きわまる大深海《だいしんかい》の工事が略図《りゃくず》になって、したためられてあった。
「すばらしい着想だ。が……」
 僕は、あとの言葉をのみこんだ。
「だが、どうしました。どこかおかしいですか」
 少年は、すっかり僕を田舎者にしてしまって、おとなしくその相手になってくれる。前のように、僕がとんちんかんなことをいっても、あざ笑うようなことはなくなった。
「つまりだね、棚を海中に横につきだすという考えはいいが、その棚を横につきだすにはたいへんな力が要《い》るよ」
「それはわけなしです。原子力エンジンでやればいいですからね」
「ふん、原子力エンジンか。なるほど。しかしだ、棚を海中へにゅうと出す。すると棚と、われているこ
前へ 次へ
全184ページ中42ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング