いで驀進《ばくしん》した。その辻のところでは、半壊《はんかい》の建物から、また、ばらばらと石塊《せきかい》がふってきた。アンは、ハンドルの上に首を縮《ちぢ》めながらも、急カーブを切って崩れて落ちた石塊の充満する辻を、右へ折れた。車は、ゴム毬《まり》のように、はずんだ。
「アン、どこへいくのか」
 と、仏は、ほれぼれと、ハンドルをとるアンを眺めた。
「どこって、あなた、リベッツの宿に荷物が置いてあるじゃありませんか」
「荷物が……」
「ああ、失礼。あたし、あなたにお話ししてなかったけれど、宿をかえたのよ。だって、いつお出になるかわからなかったんですものねえ」
「え、出るって……」
 仏は、ふしぎそうな顔をした。
 彼は、アンに初めて逢ったときには、アンを、まことの自分の妻だと思った。ところが私服の警官が現われて、アンが、リバプールの桟橋から飛び込んで死んだ男の妻君であって、何かの事情のため、自分に助けを求めたものじゃないかと思った。だが、これは断言《だんげん》するだけの証拠が集っていなかった。アンが、防空壕を出ていくといったとき、彼はいよいよこの女の亭主の代役が終ったのかと思って、憂鬱《ゆううつ》になった。が、アンがいよいよ空爆下の防空壕の外へ飛び出していくと、もうじっとしていられなくなって、アンの後を追いかけたわけだった。
 そのうちにも、彼は、
(こうして、もうしばらくアンの傍《そば》にいれば、本当に自分が彼女の亭主であるか、それとも防空壕の中で、臨時に捉《とら》えられた偽装《ぎそう》亭主であるかが判明するだろう)
 と、思っていたのであった。
 しかるに今、アンは、彼が、さきほど監獄から出たことを承知しているような口ぶりであった。
「そうなのよ。けさ、急に、あなたが、ブルートの監獄をお出になるって、知らせがあったもんだから、早く宿を出たんですの。そして海岸通りを桟橋の傍まで歩いて、そこで自動車を待っていると、あの身投げ騒ぎがあったのよ。そして、あたしは附近にいたというだけのへんな理由で、私服警官のため、その身投げ男の妻と見られて、捕縛《ほばく》されちまったの。そして、ブルートの未決監房《みけつかんぼう》へひいていかれるうちに、あの空襲警報に出遭《であ》ったのですわ」
 アンは、息をはずませながら、早口にそういった。
「ああ、そうだったか。おれはこの頃、神経衰弱になったのか、妙に、なにもかも、忘れてしまうんでね」
 仏は弁解らしくいった。そして胸の中はうれしさで一杯になった。
(アンは、やっぱり、おれの妻だった。おれは幸運にも、自分の家庭へ戻ることが出来たのだ)
 しかし彼は、アンを心配させないために、過去の記憶のなくなったことを、なるべく急には言うまいと思った。そのうちに、何かの拍子《ひょうし》で、恰《あたか》も緞帳《どんちょう》が切って落されたように、一ぺんに自分の過去が思い出されるかもしれないと、そこにはかない望みを残したのであった。


     6


 リベッツの宿というのは、海岸にあった。
 アンが、自動車を、リベッツの宿につけたとき、空襲警報は、はじめて解除となった。アンは、仏《フォー》の手をとらんばかりにして、宿の中へ誘った。下宿の老婦人は、アンを見ると、驚愕《きょうがく》に近い表情になって、彼女のところへ飛んできたが、傍に仏が立っているのに気がつくと、俄《にわか》に平静《へいせい》に戻ろうと努力し、
「おや、まあ、これは……」
 と、どっちつかずの挨拶《あいさつ》をすれば、アンはそれを途中から引取って、
「おばさま。これ、この通り、夫にうまく行き逢いましたのよ。警官に行手《ゆくて》を拒《はば》まれた時は、どうなるかと思いました。幸いにその途中で夫に逢えたもんですから、こんな幸運て、ちょっとありませんわ」
「まあ、それはそれは、御運のよかったことで……で、すぐロンドンへいらっしゃるでしょう。ねえ、アン」
「え、ええ、そうしましょう。荷物をとりに来たのも、そのためよ」
「午前九時十五分発の列車がいいですわよ」
「そうですか、午前九時十五分発ですね」
「気をつけていらっしゃい。こういうとき、あたしなら十三号車に乗りますわ。こういう時節《じせつ》のわるいときには、わるい番号の車に乗ると反《かえ》って魔よけになるのよ」
「十三号車? ええ、ぜひそうしましょう」
 仏は、二人の会話を傍《そば》で聞いていたが、アンが、この下宿のかみさんドロレス夫人を、母親のように信頼しているのを知った。アンは、ドロレス夫人のいうとおり、なんでも従うつもりに見えた。車室まで、かみさんのいったとおりにするなんて、いやらしいほどの信頼ぶりだと、彼は思ったことだった。
 二人は、荷物をとるために、奥へ入っていった。仏だけは、そこに置かれた一ぱ
前へ 次へ
全21ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング