したが、そのとき天井にとりつけてある高声器が、とつぜんがあがあ鳴り出しました。

     5

 とつぜん頭の上で、があがあ鳴りだした高声器!
 三人の黒人は、またびっくり。
 しかし、もっとびっくりしたのは怪塔王でありました。彼はすばやく腰をかがめて、床のうえにおちていた木片をつかむがはやいか、天井の高声器めがけて、ぱっとなげつけました。
 その木片は、高声器にあたらないで、そのまま下におちました。
 このとき高声器の中から、しゃがれた声がとびだしました。
「こうら、ジャンにケンにポンよ。塔を横須賀の方へ飛ばしてはならんぞ。わしの命令だ。そむいた奴は、あとで魂《たましい》を火あぶりにするぞ」
 そう言う声は、怪塔王とそっくりでありました。
「おやおや、先生はそこに立っているのに、三階からも先生の声がするぞ」
 黒人は、びっくり仰天《ぎょうてん》です。
「こうら、はやく横須賀へやれ。わしのこの顔が見えないとでもいうのか」
 と、室内の怪塔王はどなります。
「へえへ、それでは横須賀へ――」
 と黒人は頭をさげながら、心の中に、
(はて、この先生の顔はどう見ても先生にちがいないが、言葉つ
前へ 次へ
全352ページ中90ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング