り上げました。
彼がそれから簡単に僕に送って来た信号の文句は僕を一層驚かせました。彼は祖国の危険を報ずることが出来て大変嬉しいこと、尚これから先も敵国人の行動を報告すべき一層重大なる責任を負っていることを一寸語りました。それから彼は、やや送信の手を躊躇させたようでしたが軈《やが》て思い切ったように明瞭に打ち出しました。
「僕は最早死を覚悟している。僕は此処三四日の内に殺されるそうだ。実はさきほど敵国人の一人が秘《ひそ》かに僕に告白したので判った次第である。
君は敵国人が秘かに僕に告白したことを不思議に思うだろう。その敵国人というのは実は妙齢《みょうれい》の婦人であって、多分御察しのとおり此の恐ろしい団体に加わっている人の妻君である。彼女は夫について到頭《とうとう》こんなところに来てしまった。彼女は僕達に三度の食事を搬ぶ役目を持っている。僕は彼女を一目見たときに何処かで見たような女だと思った。
話してみると判った。彼女は僕が会社で自分の配下につかっていた助手の妹で、彼が肋膜《ろくまく》を患《わずら》って寝たとき、欠勤《けっきん》の断りに僕を訪ねて来たことがあった。
悧巧《りこう》な君は、それから先、僕等二人がどんな気持に落ちて行ったかを察することが出来るだろう。実は彼女と魂をより添《そ》わせるようになってから今日が二日目である。彼女は既に人妻である。僕等の恋は不倫《ふりん》であるかも知れない。それは恥《はず》かしい。が恋の力はそんな観念を飛び越えさせてしまった。彼女は僕に脱走をすすめる。しかし、僕は敵国人の行動を報告すべき重大任務を有するし、又|迚《とて》も脱走が成功するとは思わない。今は少しでも彼女と魂を相《あい》倚《よ》せて、未来の結縁《けちえん》を祈るばかりだ。
君よ。僕の情念《じょうねん》を察して呉れ給《たま》え。しかし僕は自分の任務をおろそかにはしない。この苦しき恋を育《はぐく》んだ日《ひ》の本《もと》の国を愛するが故に……」
これを受けた僕の頭脳の中は、何がなんだか妙な気持に捉《とら》われました。僕等の受信が終ったのを見届けると将校達は二人の兵士を残して僕の室を辞去しました。その二人の兵士は直ぐ様、僕の下宿の門に歩哨に立ちました。
翌日早朝僕は憲兵隊へ呼ばれて終日くどくどした訊問を受けねばなりませんでした。その夜は隊へ宿泊《しゅくはく》を余儀
前へ
次へ
全14ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング