阪駅に入っていった。
「富山へ行くんだ。一つ切符をどうぞ」
彼はまだ呂律《ろれつ》のまわらぬ舌で、切符売場の窓口にからみついた。ひどく飲みつづけていたらしい。飛行機なんか、もうとっくの昔に乗りおくれてしまっている。
「おい山下君。ど、どこかへ逃げちゃったよ」
彼は、自分にも記憶のない人の名をよんだりなどしている。
彼は午後十時十八分の列車に、ようやくのりこむことが出来た。そして寝台の中にもぐりこむが早いか、蠎《うわばみ》のような寝息をたてだした。よほど飲んだものらしい。
列車ボーイに起されて目がさめた。
まだ腰がふらふらと定まらない。洗面所へ行ってみると、満員だった。窓外は朝の山々や田畑がまぶしく光っていた。
車室へかえってくると、もう寝台はきれいに片づいていた。食慾がない。どうも変だ。昨日はなぜあのように飲みすぎたのだろう。軍艦横丁のおでん屋に顔をつきこんでから、ひどく酔《よい》のまわったことを覚えている。それから後は、連《つれ》が出来たらしく、誰かと一緒に飲んでまた飲みつづけた。大事を前にして、どうも不思議な自分の行動だった。酔いではなく、麻酔《ますい》のようにも思う――と帆村は悔恨《かいこん》の体《てい》である。
富山駅では大勢の人が下りた。
帆村もぐらぐらする腰をあげて下りた。外へ出たがどうも気分がよくない。
とうとう思いきって駅前の交番へとびこんだ。甚だ気がひけるがあまり頑張っていて更に大きな失態をしては、事件の依頼主に対し相済まぬと思ったからである。
身分証明を見せると、詰所の警官は本署に電話をかけてくれた。間もなく栗山という刑事と、ほかに医師が一人、帆村を迎えにきた。
「これは麻痺剤《まひざい》のせいですよ。誰かに一服盛られましたね。すぐ注射をうちましょう」
医師は心得顔に、注射の用意にかかった。
「やっぱりそうか。あの山下とかいった男が、喰わせ者だったんだ」
瞼《まぶた》の間にのこるその山下とかいった酒の連こそ恐るべき人物だったのだ。生命に別条のなかったのは何よりだった。帆村は交番の奥の間に寝かされた。
栗山刑事が、帆村にかわって公会堂へ行ってくれた。そして彼のため書きうつしてきてくれたのは、上のような割り算であった。
[#ここから罫囲み]
[第八図]
※[#丸6、1−13−6]
8□3
_______
74□)□□□□□□
□□□2
―――――
□9□□
□74□
―――――
□□4□
□□□□
――――
0
(終)
[#ここで罫囲み終わり]
なお「終」という字が一字書きこんであるところを見ると割り算の宝さがしの旅は、この富山をもって終ったわけだった。
割り算を見ると、いよいよ答は最後の一桁まで出た。3という数字がたっている。そしてすっかり割り切れている。これでこの割り算は完結しているのだ。
帆村はうずく顳※[#「需+頁」、第3水準1−94−6]《こめかみ》をおさえつつ、このノートに見入った。ここで急速に答を出さなければならない。六桁の被除数は、まだ第一数字しかわかっていないのだ。
「帆村さん。これをお飲みなさい」
医師はコップに熱い酒をついで帆村の枕もとへ持ってきてくれた。帆村が遠慮したいというと、医師は笑って、
「いや、これは土地での一番いい酒です。これをぐっとやると、かえって早く元気づきますよ」
帆村は、その親切な心の籠《こも》ったコップをとりあげながら、最後の解法にかかった。
[#ここから罫囲み]
[第九図]
※[#丸6、1−13−6]
ハ ヌ
↓ ↓
8X3
_______
749)6CDEFG
↑↑ 5992←ニ
イロ ―――――
K9LM
↑
ホ
N74P
↑↑
ヘト
―――――
チ
↓
QR4S
TUVW
――――
リ→0
[#ここで罫囲み終わり]
まずこれを第九図のように整理した。すぐ目につくのは、答の一の桁に現われた3と、除数の 749 とをかけると 2247 となることだ。つまり TUVW は 2247 である。うまく割り切れているところを見ると、Vは4でなければならぬが、この点もちゃんと合う。
従って QR4S も同じく 2247 となる。
また G=S=7 である。
さてその次はどれが決るか。
「これはおかしい」
帆村の顔が歪《ゆが》んだ。
[#ここから罫囲み]
[第十図]
8X3
前へ
次へ
全11ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング