うので、女どもはその函をひったくって(それは大抵《たいてい》、あの君江の手に入るのが例だ)、ひったくった女が、子供に菓子を分けるように、朋輩《ほうばい》どもの手に一本ずつ握らせてやる。貰った方では、その金青年お流れの煙草に、パッと火をつけて貪《むさぼ》るように吸って、黄色い声をあげる。
左様《さよう》に豪勢《ごうせい》な(併《しか》し不思議な)人気を背負《しょ》っている金青年の心は一体誰の上にあったかというと、それは君江の上にあった。その君江なる女がまた愉快な女で、金の女房然《にょうぼうぜん》としているかと思えば、身体に暇があると、誰彼なしに愛嬌《あいきょう》をふりまいたり、情《なさ》けを尽したりした。だから君江という女は、金とは又別な意味で、客たちの人気を博していた。
しかし満《みつ》れば虧《か》くるの比喩《ひゆ》に洩《も》れず、先頃から君江の相貌《そうぼう》がすこし変ってきた。金青年に喰ってかかるような狂態《きょうたい》さえ、人目についてきた。それでいて、結局最後に君江は金の機嫌を取り結ぶ――というよりも哀訴《あいそ》することになるのだった。
これに反して金青年の機嫌は、前から見ると少し宛《ずつ》よくなって来たようであった。それは、これまで煙草を欲しがらなかったチェリーが、彼の訓練によって煙草を喫いはじめたからである。
「煙草って、仁丹《じんたん》みたいなものネ」
とチェリーは云った。
「煙草は仁丹みたいなものは、よかったネ」
と金は笑った。女達も釣りこまれてハアハア笑いだしたが、君江だけがどうしたものか、ツと席を立って調理部屋の方へ姿を消したっきり、いつまで経っても出てこなかった。
――そのようなカフェ・ゴールデン・バットの帝王の如き人気者が、見るもむごたらしい兇行《きょうこう》を受けたものだから、私は非常に駭《おどろ》きもしたし、一体誰にやられたのかと、普段から知っている誰彼の顔をあれやこれやと思い巡《めぐ》らした。
丘田医師の家は、すぐ判った。私の長話に大変時間が経過したような気がされることであろうが、アパートを出てからここまで、正味《しょうみ》四五分の時間だった。
電鈴《ベル》を押すと、すぐに人が出て来たのは意外だった。迎えてくれたのは、三十四五の、涼しそうな髭を立てた、見るからに健《すこや》かそうな和服姿の紳士だった。
「先生は?」
「
前へ
次へ
全27ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング