と帯刀は言葉を改めて呼んだ。
「へえ、――」
「半之丞が失踪《しっそう》いたして、今日で何ヶ年に相成《あいな》るかの」
「へえ。――丁度満五年でござりますな」
「もう五年と相成るか」と帯刀は憮然《ぶぜん》としてその五ヶ年の年月《としつき》をふりかえっているようであったが、やがておもむろに虎松の方に面を向け直し「こりゃ虎松。五年と申せば永い年月じゃ。これほど探しても分らぬものを、これからまた十年十五年と探すは無駄なことじゃ。今日限りかねて其方に申しつけてあった半之丞捜索の儀は免除してとらせる」
「ははッ。それでは捜索打切……」
「そうじゃ。われわれは充分出来るかぎりの捜索を行ったのじゃ。誰に聞かれても、われわれに手落はないわ」
「御尤《ごもっとも》もなる仰せ……」
 といったが、虎松は肚《はら》の中で、(チェーッこの狸爺《たぬきじじい》め……)と呶鳴《どな》っていた。
「これにてそちも身が軽くなったことじゃろう。この上は御用専心に致せ。――おお、そうじゃ。聞けばこの程より怪しき辻斬がしきりと出没して被害多しとのこと。町方与力同心など多勢《おおぜい》居りて、いかが致し居るのじゃ」

前へ 次へ
全20ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング