成《な》り金《きん》と言ってよかろうね。」
「金兵衛さんだから、成り金ですか。大旦那の洒落《しゃれ》が出ましたね。」
 聞いているおまんも笑い出した。そして二人の話を引き取って、「今ごろは半蔵も、どこかでくしゃみばかりしていましょうよ。将棋のことはわたしにはわかりませんが、半蔵にしても、お民にしても、あの夫婦はまだ若い。若い者のよいところは、先の見えないということだ、この節わたしはつくづくそう思って来ましたよ。」
「それだけおまんも年を取った証拠だ。」と吉左衛門が笑う。
「そうかもしれませんね。」と言ったあとで、おまんは調子を変えて、「あなた、一番肝心なことをあと回しにして、まだ清助さんに話さないじゃありませんか。ほら、あの半蔵のことだから、お友だちのあとを追って、京都の方へでも行きかねない。もしそんな様子が見えたら、清助さんにもよく気をつけていてもらうようにッて、さっきからそう言って心配しておいでじゃありませんか。」
「それさ。」と吉左衛門も言った。「おれも今、それを言い出そうと思っていたところさ。」
 清助はうなずいた。

       二

 半蔵は勝重《かつしげ》を連れて、留守中のことを案じながら王滝《おうたき》から急いで来た。御嶽山麓《おんたけさんろく》の禰宜《ねぎ》の家から彼がもらい受けて来た里宮|参籠《さんろう》記念のお札、それから神饌《しんせん》の白米なぞは父吉左衛門をよろこばせた。
 留守中に届いた友人香蔵からの手紙が、寛《くつろ》ぎの間《ま》の机の上に半蔵を待っていた。それこそ彼が心にかかっていたもので、何よりもまず封を切って読もうとした京都|便《だよ》りだ。はたして彼が想像したように、洛中《らくちゅう》の風物の薄暗い空気に包まれていたことは、あの友だちが中津川から思って行ったようなものではないらしい。半蔵はいろいろなことを知った。友だちが世話になったと書いてよこした京都|麩屋町《ふやまち》の染め物屋|伊勢久《いせきゅう》とは、先輩|暮田正香《くれたまさか》の口からも出た平田門人の一人《ひとり》で、義気のある商人のことだということを知った。友だちが京都へはいると間もなく深い関係を結んだという神祇職《じんぎしょく》の白川資訓卿《しらかわすけくにきょう》とは、これまで多くの志士が縉紳《しんしん》への遊説《ゆうぜい》の縁故をなした人で、その関係から長州藩、肥後藩、島原藩なぞの少壮な志士たちとも友だちが往来を始めることを知った。そればかりではない、あの足利《あしかが》将軍らの木像の首を三条河原《さんじょうがわら》に晒《さら》したという示威事件に関係して縛に就《つ》いた先輩|師岡正胤《もろおかまさたね》をはじめ、その他の平田同門の人たちはわずかに厳刑をまぬかれたというにとどまり、いずれも六年の幽囚を申し渡され、正香その人はすでに上田藩の方へお預けの身となっていることを知った。ことにその捕縛の当時正胤の二条|衣《ころも》の棚《たな》の家で、抵抗と格闘のあまりその場に斬殺《ざんさつ》せられた二人の犠牲者を平田門人の中から出したということが、実際に京都の土を踏んで見た友だちの香蔵に強い衝動を与えたことを知った。
 本陣の店座敷にはだれも人がいなかった。半蔵はその明るい障子のところへ香蔵からの京都便りを持って行って、そこで繰り返し読んで見た。


「あなた、景蔵さんからお手紙ですよ。」
 お民が半蔵に手紙を渡しに来た。京都便りはあっちからもこっちからも半蔵のところへ届いた。
「お民、この手紙はだれが持って来たい。」
「中津川の万屋《よろずや》から届けて来たんですよ。安兵衛《やすべえ》さんが京都の方へ商法《あきない》の用で行った時に、これを預かって来たそうですよ。」
 その時お民は、御嶽参籠後の半蔵がそれほど疲れたらしい様子もないのに驚いたというふうで、夫の顔をながめた。「本陣鼻」と言われるほど大きく肉厚《にくあつ》な鼻の先へしわを寄せて笑うところから、静かな口もとまで、だんだん父親の吉左衛門に似て来るような夫の容貌《ようぼう》をながめて置いて、何やらいそがしげにそのそばを離れて行くのも彼女だ。
「お師匠さま、おくたぶれでしょう。」
 と言って、勝重もそこへ半蔵の顔を見に来た。
「わたしはそれほどでもない。君は。」
「平気ですよ。往《ゆ》きを思うと、帰りは実に楽でした。わたしもこれから田楽《でんがく》を焼くお手伝いです。お師匠さまに食べさせたいッて、今|囲炉裏《いろり》ばたでみんなが大騒ぎしているところです。」
「もう山椒《さんしょ》の芽が摘めるかねえ。王滝じゃまだ梅だったがねえ。」
 勝重もそばを離れて行った。半蔵はお民の持って来た手紙を開いて見た。
 もはやしばらく京都の方に滞在して国事に奔走し平田派の宣伝に努めている友人
前へ 次へ
全109ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
島崎 藤村 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング