れなかったら、前年の総代が申し合わせたごとく、お定めの人馬二十五人二十五|疋《ひき》以外には継立《つぎた》てに応じまい、その余は翌日を待って継ぎ立てることにしたい。そのことに平助と半蔵とは申し合わせをしたのであった。
時も時だ。西にはすでに大和《やまと》五条の乱があり、続いて生野銀山《いくのぎんざん》の乱があり、それがようやくしずまったかと思うと、今度は東の筑波山《つくばさん》の方に新しい時代の来るのを待ち切れないような第三の烽火《のろし》が揚がった。尊王攘夷《そんのうじょうい》を旗じるしにする一部の水戸の志士はひそかに長州と連絡を執り、四月以来反旗をひるがえしているが、まだその騒動もしずまらない時だ。
両国をさして帰って行く平助を送りながら、半蔵は一緒に相生町《あいおいちょう》の家を出た。不自由な旅の身で、半蔵には郷里の方から届く手紙のことが気にかかっていた。十一屋まで平助と一緒に歩いて、そのことを隠居によく頼みたいつもりで出た。
「平助さん、筑波《つくば》が見えますよ。」
半蔵は長い両国橋の上まで歩いて行った時に言った。
「あれが筑波ですかね。」
と言ったぎり、平助も口をつぐんだ。水戸はどんなに騒いでいるだろうかとも、江戸詰めの諸藩の家中や徳川の家の子郎党なぞはどんな心持ちで筑波の方を望みながらこの橋を渡るだろうかとも、そんな話は出なかった。ただただ平助は昔風の庄屋気質《しょうやかたぎ》から、半蔵と共に旅の心配を分《わか》つのほかはなかった。
その時、半蔵は向こうから橋を渡って帰って来る二人連れの女の子にもあった。その一人は相生町の家の娘だ。清元《きよもと》の師匠のもとからの帰りででもあると見えて、二人とも稽古本《けいこぼん》を小脇《こわき》にかかえながら橋を渡って来る。ちょうど半蔵が郷里の馬籠の家に残して置いて来たお粂《くめ》を思い出させるような年ごろの小娘たちだ。
「半蔵さん、相生町にはあんな子供があるんですか。」
と平助が言っているところへ、一人の方の女の子が近づいて来て、半蔵にお辞儀をして通り過ぎた。後ろ姿もかわいらしい。男の子のように結った髪のかたちから、さっぱりとした浴衣《ゆかた》に幅の狭い更紗《さらさ》の帯をしめ、後ろにたれ下がった浅黄《あさぎ》の付け紐《ひも》を見せたところまで、ちょっと女の子とは見えない。小娘ではありながら男の子の服装だ。その異様な風俗がかえってなまめかしくもある。
「へえ、あれが女の子ですかい。わたしは男の子かとばかり思った。」と平助が笑う。
「でしょう。何かの願掛《がんが》けで、親たちがわざとあんな男の子の服装《なり》をさせてあるんだそうです。」
そう答えながら、半蔵の目はなおも歩いて行く小娘たちの後ろ姿を追った。連れだって肩を並べて行く一人の方の女の子は、髪をお煙草盆《たばこぼん》というやつにして、渦巻《うずま》きの浴衣に紅《あか》い鹿《か》の子《こ》の帯を幅狭くしめたのも、親の好みをあらわしている。巾着《きんちゃく》もかわいらしい。
「都に育つ子供は違いますね。」
それを半蔵が言って、平助と一緒に見送った。
十一屋の隠居は店先にいた。格子戸《こうしど》のなかで、旅籠屋《はたごや》らしい掛け行燈《あんどん》を張り替えていた。頼む用事があって来た半蔵を見ると、それだけでは済まさせない。毎年五月二十八日には浅草川《あさくさがわ》の川開きの例だが、その年の花火には日ごろ出入りする屋敷方の御隠居をも若様をも迎えることができなかったと言って見せるのはこの隠居だ。遠くは水神《すいじん》、近くは首尾《しゅび》の松あたりを納涼の場所とし、両国を遊覧の起点とする江戸で、柳橋につないである多くの屋形船《やかたぶね》は今後どうなるだろうなどと言って見せるのもこの人だ。川一丸、関東丸、十一間丸などと名のある大船を水に浮かべ、舳先《へさき》に鎗《やり》を立てて壮《さか》んな船遊びをしたという武家全盛の時代を引き合いに出さないまでも、船屋形の両辺を障子で囲み、浅草川に暑さを避けに来る大名旗本の多かったころには、水に流れる提灯《ちょうちん》の影がさながら火の都鳥であったと言って見せるのもこの話し好きの人だ。
「半蔵さん、まあ話しておいでなさるさ。」
と平助も二階へ上がらずにいて、半蔵と一緒にその店先でしばらく旅らしい時を送ろうとしていた。その時、隠居は思い出したように、
「青山さん、あれから宮川先生もどうなすったでしょう。浜の貿易にはあの先生もしっかりお儲《もう》けでございましたろうねえ。なんでも一|駄《だ》もあるほどの小判《こばん》を馬につけまして、宰領の衆も御一緒で、中津川へお帰りの時も手前どもから江戸をお立ちになりましたよ。」
これには半蔵も答えられなかった。彼は忘れがたい旧師のこ
前へ
次へ
全109ページ中31ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
島崎 藤村 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング