《い》かうとはしませんでした。そこいらにはもう誰《だれ》も人《ひと》の居《ゐ》ない頃《ころ》で、木戸《きど》に近《ちか》いお稻荷《いなり》さまの小《ちひ》さな社《やしろ》から、お家《うち》の裏手《うらて》にある深《ふか》い竹籔《たけやぶ》の方《はう》へかけて、何《なに》もかも、ひつそりとして居《ゐ》ました。大《おほ》きな蝶々《てふ/\》だけが氣味《きみ》の惡《わる》い黒《くろ》い羽《はね》をひろげて、枳殼《からたち》のまはりを飛《と》んで居《ゐ》ました。それを見《み》ると、父《とう》さんはその蝶々《てふ/\》を殺《ころ》してしまはないうちは安心《あんしん》の出來《でき》ないやうな氣《き》がして、手《て》にした竹竿《たけざを》で、滅茶々々《めちや/\》に枳殼《からたち》の枝《えだ》の方《はう》を打《う》つて置《お》いて、それから木戸《きど》の内《うち》へ逃《に》げ込《こ》みました。
未《いま》だに父《とう》さんはあの時《とき》のことを忘《わす》れません。母屋《もや》の石垣《いしがき》の下《した》にある古《ふる》い池《いけ》の横手《よこて》から、ひつそりとした木小屋《きごや》の前《まへ》を通《とほ》り、井戸《ゐど》の側《わき》の石段《いしだん》を馳《か》け登《のぼ》るやうにしまして、祖母《おばあ》さん達《たち》の居《ゐ》る方《はう》へ急《いそ》いで歸《かへ》つて行《い》つた時《とき》のことを忘《わす》れません。
それにつけても、父《とう》さんはある亞米利加人《あめりかじん》の話《はなし》を思《おも》ひ出《だ》します。
その亞米利加人《あめりかじん》がまだ子供《こども》の時分《じぶん》に龜《かめ》の子《こ》を打《う》つた話《はなし》を思《おも》ひ出《だ》します。生《うま》れて初《はじ》めて『惡《わる》い』といふ事《こと》をほんたうに知《し》つた、自分《じぶん》で惡《わる》いと思《おも》ひながら復《ま》た棒《ぼう》を振上《ふりあ》げ/\して龜《かめ》の子《こ》を打《う》つのに夢中《むちう》になつてしまつた、あんな心持《こゝろもち》は初《はじ》めてだ、さう亞米利加人《あめりかじん》の話《はなし》の中《なか》に書《か》いてあつたことを思《おも》ひ出《だ》します。その亞米利加人《あめりかじん》が母親《はゝおや》から言《い》はれた言葉《ことば》を引《ひ》いて、あれが自分《じぶん》の『良心《りやうしん》の眼《め》ざめ』だ、自分《じぶん》が一|生《しやう》の中《うち》のどんな出來事《できごと》でもあんなに深《ふか》く長續《ながつゞ》きのして殘《のこ》つたものはない、とその話《はなし》にも言《い》つてありましたつけ。 

   三一 梨《なし》の木《き》の下《した》

子供《こども》が片足《かたあし》づゝ揚《あ》げて遊《あそ》ぶことを、東京《とうきやう》では『ちん/\まご/\』と言《い》ひませう。土地《とち》によつては『足拳《あしけん》』と言《い》ふところも有《あ》るさうです。父《とう》さんの田舍《ゐなか》の方《ほう》ではあの遊《あそ》びのことを『ちんぐら、はんぐら』と言《い》ひます。
問屋《とんや》の三|郎《らう》さんは近所《きんじよ》の子供《こども》の中《なか》でも父《とう》さんと同《おな》い年《どし》でして、好《い》い遊《あそ》び友達《ともだち》でした。父《とう》さんがお家《うち》の表《おもて》に出《で》て遊《あそ》んで居《を》りますと、何時《いつ》でも坂《さか》の上《うへ》の方《はう》から降《お》りて來《き》て一|緒《しよ》に成《な》るのは、この三|郎《らう》さんでした。二人《ふたり》は片足《かたあし》づゝ揚《あ》げまして、坂《さか》になつた村《むら》の往来《わうらい》を『ちんぐら、はんぐら』とよく遊《あそ》びました。
ある日《ひ》の夕方《ゆふがた》の事《こと》、父《とう》さんは何《なに》かの事《こと》で三|郎《らう》さんと爭《あらそ》ひまして、この好《よ》い遊《あそ》び友達《ともだち》を泣《な》かせてしまひました。三|郎《らう》さんの祖母《おばあ》さんといふ人《ひと》は日頃《ひごろ》三|郎《らう》さんを可愛《かあい》がつて居《ゐ》ましたから、大層《たいそう》立腹《りつぷく》して、父《とう》さんのお家《うち》へ捩《ね》じ込《こ》んで來《き》たのです。問屋《とんや》の祖母《おばあ》さんと言《い》へば、なか/\負《ま》けては居《ゐ》ない人《ひと》でしたからね。
父《とう》さんはお家《うち》へ歸《かへ》ればきつと叱《しか》られることを知《し》つて居《ゐ》ましたから、しょんぼりと門《もん》の内《なか》まで歸《かへ》つて行《い》きました。お家《うち》には廣《ひろ》い板《いた》の間《ま》の玄關《げんくわん》と、田舍風《ゐなかふう》な臺所《だいどころ》の入口《いりぐち》と、入口《いりぐち》が二つになつて居《ゐ》ましたが、その臺所《だいどころ》の入口《いりぐち》から見《み》ますと、爐邊《ろばた》ではもう夕飯《ゆふはん》が始《はじ》まつて居《ゐ》ました。ところが誰《だれ》も父《とう》さんに『お入《はい》り』と言《い》ふ人《ひと》がありません。『早《はや》く御飯《ごはん》をおあがり』と言《い》つて呉《く》れる者《もの》も有《あ》りません。父《とう》さんは自分《じぶん》のしたことで、こんなに皆《みんな》を怒《おこ》らせてしまつたかと思《おも》ひました。そのうちに、
『お前《まへ》はそこに立《た》つてお出《い》で。』
といふ伯父《おぢ》さんの聲《こゑ》を聞《き》きつけました。あのお前達《まへたち》の伯父《おぢ》さんが、父《とう》さんには一番《いちばん》年長《うへ》の兄《にい》さんに當《あた》る人《ひと》です。父《とう》さんは問屋《とんや》の三|郎《らう》さんを泣《な》かせた罰《ばつ》として、庭《には》に立《た》たせられました。あか/\と燃《も》える樂《たの》しさうな爐《ろ》の火《ひ》も、みんなが夕飯《ゆふはん》を食《た》べるさまも、庭《には》の梨《なし》の木《き》の下《した》からよく見《み》えました。爺《ぢい》やは心配《しんぱい》して、父《とう》さんを言《い》ひなだめに來《き》て呉《く》れましたが、父《とう》さんは誰《だれ》の言《い》ふ事《こと》も聞《き》き入《い》れずに、みんなの夕飯《ゆふはん》の濟《す》むまでそこに立《た》ちつくしました。
斯《か》ういう塲合《ばあひ》に、いつでも父《とう》さんを連《つ》れに來《き》て呉《く》れるのはあのお雛《ひな》で、お雛《ひな》は父《とう》さんのために御飯《ごはん》までつけて呉《く》れましたが、到頭《たうとう》その晩《ばん》は父《とう》さんは食《た》べませんでした。
愚《おろ》かな父《とう》さんは、好い事《こと》でも惡《わる》い事《こと》でもそれを自分《じぶん》でして見《み》た上《うへ》でなければ、その意味《いみ》をよく悟《さと》ることが出來《でき》ませんでした。そのかはり、一度《いちど》懲《こ》りたことは、めつたにそれを二度《にど》する氣《き》にならなかつたのは、あの梨《なし》の木《き》の下《した》に立《た》たせられた晩《ばん》のことをよく/\忘《わす》れずに居《ゐ》たからでありませう。

   三二 翫具《おもちや》は野《の》にも畠《はたけ》にも

父《とう》さんの幼少《ちひさ》い時《とき》のやうに山《やま》の中《なか》に育《そだ》つた子供《こども》は、めつたに翫具《おもちや》を買《か》ふことが出來《でき》ません。假令《たとへ》、欲《ほ》しいと思《おも》ひましても、それを賣《う》る店《みせ》が村《むら》にはありませんでした。
翫具《おもちや》が欲《ほ》しくなりますと、父《とう》さんは裏《うら》の竹籔《たけやぶ》の竹《たけ》や、麥畠《むぎばたけ》に乾《ほ》してある麥藁《むぎわら》や、それから爺《ぢい》やが野菜《やさい》の畠《はたけ》の方《はう》から持《も》つて來《く》る茄子《なす》だの南瓜《たうなす》だのゝ中《なか》へよく探《さが》しに行《ゆ》きました。
爺《ぢい》やが畠《はたけ》から持《も》つて來《く》る茄子《なす》は、父《とう》さんに蔕《へた》を呉《く》れました。その茄子《なす》の蔕《へた》を兩足《りやうあし》の親指《おやゆび》の間《あひだ》にはさみまして、爪先《つまさき》を立《た》てゝ歩《ある》きますと、丁度《ちやうど》小《ちひ》さな沓《くつ》をはいたやうで、嬉《うれ》しく思《おも》ひました。
南瓜《たうなす》も父《とう》さんに、蔕《へた》を呉《く》れました。
『御覽《ごらん》、私《わたし》の蔕《へた》の堅《かた》いこと。まるで竹《たけ》の根《ね》のやうです。これをお前《まへ》さんの兄《にい》さんのところへ持《も》つて行《い》つて、この裏《うら》の平《たひ》らなところへ何《なに》か彫《ほ》つてお貰《もら》ひなさい。それが出來《でき》たら、紙《かみ》の上《うへ》へ押《お》して御覽《ごらん》なさい。面白《おもしろ》い印行《いんぎやう》が出來《でき》ますよ。』
と南瓜《たうなす》が教《をし》へて呉《く》れました。
裏《うら》の竹籔《たけやぶ》の竹《たけ》は父《とう》さんに竹《たけ》の子《こ》を呉《く》れました。それで竹《たけ》の子《こ》の手桶《てをけ》を造《つく》れ、と言《い》つて呉れ《く》ました。
『こいつも、おまけだ。』
と細《ほそ》く竹《たけ》の割《わ》つたのまで呉《く》れてよこしました。その細《ほそ》い竹《たけ》を削《けづ》りまして、竹《たけ》の子《こ》の手桶《てをけ》に差《さ》しますと、それで提《さ》げられるやうに成《な》るのです。水《みづ》も汲《く》めます。父《とう》さんは表庭《おもてには》の梨《なし》の木《き》や椿《つばき》の木《き》の下《した》あたりへ小《ちひ》さな川《かは》のかたちをこしらへました。寄《よ》せ集《あつ》めた砂《すな》や土《つち》を二列《ふたれつ》に盛《も》りまして、その中《なか》へ水《みづ》を流《なが》しては遊《あそ》びました。竹《たけ》の子《こ》の手桶《てをけ》で提《さ》げて行《い》つた水《みづ》がその小《ちひ》さな川《かは》を流《なが》れるのを樂《たのし》みました。
麥畠《むぎばたけ》に熟《じゆく》した麥《むぎ》は、父《とう》さんに穗先《ほさき》の方《はう》の細《ほそ》い麥藁《むぎわら》と、胴中《どうなか》の方《はう》の太《ふと》い麥藁《むぎわら》とを呉《く》れました。
『是《これ》をどうするんですか。黄色《きいろ》い麥藁《むぎわら》でなけりや不可《いけない》んですか。』
と父《とう》さんが聞《き》きましたら、麥《むぎ》の言《い》ふには、
『ナニ、青《あを》いんでもかまひませんが、なるなら黄色《きいろ》い方《はう》がいゝ。麥《むぎ》は熟《じゆく》するほど丈夫《ぢやうぶ》ですからね。この細《ほそ》い麥藁《むぎわら》の穗先《ほさき》の方《はう》を輕《かる》く折《を》つてお置《お》きなさい。氣《き》をつけてしないと、折《を》れて、とれてしまひますよ。それから太《ふと》い麥藁《むぎわら》の節《ふし》のある下《した》のところを一|寸《すん》ばかりお前《まへ》さんの爪《つめ》でお裂《さ》きなさい。これも氣《き》をつけてしないと、みんな裂《さ》けてしまひますよ。太《ふと》い麥藁《むぎわら》には必《かなら》ず一方《いつぱう》に節《ふし》のあるのが要《い》ります。それが出來《でき》ましたら、細《ほそ》い方《はう》の麥藁《むぎわら》を太《ふと》い麥藁《むぎわら》の裂《さ》けたところへ差《さ》し込《こ》むやうになさい。』
成程《なるほど》麥《むぎ》の言《い》ふ通《とほ》りにしましたら、子供《こども》らしい翫具《おもちや》が出來《でき》ました。細《ほそ》い麥藁《むぎわら》を下《した》から引《ひ》く度《たび》に、麥《むぎ》の穗先《ほさき》が動《うご》きまして、『今日《こんにち》は、今日《こんにち》は』と言《い》ふやうに見《み》えました。
父《とう》さんは、種々《いろ/\》な翫具《おもちや》が野
前へ 次へ
全18ページ中9ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
島崎 藤村 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング