、東の方に移つて行くのがはつきり分つた。源吉のところでは雨が全く止んでゐるのに、石狩川の方に雨が降つてゐる音がした。それが、又だん/\野面を渡つて、後から後からとふり止んでゆく音が、はつきり分つた。
 源吉は裏口にまはると、「勝、勝」と呼んだ。
 家の中で誰かゞ立ち上つて、土間の下駄をつゝかけながら、來る音を源吉は聞いた。戸をガタ/\させてゐたが、がらつと開いた。光がサツと外へ流れ出た。入口に立つてゐた源吉に、眞向《まとも》に光が來た。
「源さんか。」
「ウン、行くか。」
「行く。一寸待つてくれ。」
「どうだ、」さう云つて、一寸聲をひそめて、「お父《とう》なんか云はねえか。」
「ううん。」勝はあいまいに返事をした。
 源吉はニヤツと笑つて、鼻を動かした。今朝源吉は、恐ろしがつて、嫌がる勝に、無理々々承知をさしたのだつた。彼はそのことを思ふと、をかしかつた。
「んだら、早く用意すべし。」と云つた。
 一寸經つて、二人は暗い道を歩いてゐた。
「どの邊でするんだ。」
「小《こ》一里のぼるだよ。せば北村と近くなるべ。んでなえと見《め》付かつたどき、うるせえべよ。」
「道廳の役人が入つてるさうだ
前へ 次へ
全140ページ中17ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小林 多喜二 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング