それよりも苦しいのは、いれつくような空腹のくるしさであった。陳は恐れと餓えで生きた心地がしなかった。間もなく女は燈を持って入ってきたが、その後ろから壷を提げて従いてきた婢《じょちゅう》は、酒と食物を出して陳に喫わした。陳はせきこんで訊いた。
「どうなったでしょう、赦していただけませんか」
 女は言った。
「さっきすきを見て、庭にいる秀才をどういたしましょう、恕《ゆる》しておやり遊ばすなら帰してやりましょう、そうしないと餓えて死にますと申しあげたら、公主はじっとお考えになって、夜になって何所へも往かす所はないではないかとおっしゃって、とうとう私に食物を持って往ってやれというお言葉がありました、これは悪いしらせではありません」
 陳と従僕はやっと食事をすることができた。しかし、陳はまだ心配でたまらないので終夜眠らないでさまよい歩いた。朝になって辰の刻がすぎようとしたところで、かの女がまた食物を持ってきてくれた。陳は言った。
「公主様のお気にさわらないようにして、ねがってください」
 女は言った。
「公主は殺せともおおせられないが、また赦せともおおせられないです、私達しもじもの者は、何度も何
前へ 次へ
全18ページ中9ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング