その傍へ飛んで往った。
「どうか私の一命を救うてくださいまし」
「では、また彼《か》の※[#「薛/子」、第3水準1−47−55]畜《ちくしょう》が纏わって来たとみえるな、どこにおる」
「姐の夫の李幕事の家に来ております」
「よし、では、この鉢盂《はち》をあげるから、これを知らさずに持っていって、いきなりその女の頭へかぶせて、力一ぱいに押しつけるが宜い、どんなことがあっても、手をゆるめてはならない、わしは、今、後《あと》から往く」
 許宣は禅師から鉢盂をもらって李幕事の家へ帰った。李幕事の家の一室では、白娘子が何か云って罵《ののし》っていた。許宣はしおしおとした容《ふう》をしてその室へ往った。白娘子は許宣を見るとしとやかな女になって、許宣に何か云いかけようとした。隙《すき》を見て許宣は袖の中に隠していた鉢盂を出して、不意に女の頭に冠《かぶ》せて力まかせに押しつけた。女は叫んでそれを除《の》けようとしたが、除けられなかった。女の形はだんだんに小さくなっていった。そして、許宣がなおも力を入れて押しつけていると、女の形はとうとう無くなって鉢盂ばかりとなった。
「苦しい、苦しい、どうか今まで夫婦
前へ 次へ
全65ページ中62ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング