た。
(お掃除にあがりました、)
(嘘を吐け、そんな嘘を吐いたつて、俺はちやんと知つてるんだぞ、貴様は俺を殺しに来たんだらう、信平に頼まれて、俺を殺しに来たんだらう、)
相手になつてはいけないので何も云はずに黙つてゐた。
(女房も殺した上に、俺までも殺して、俺の財産を取らうとしてゐるんだな、悪党、そんなことで貴様なんかに騙される俺ぢやないぞ、馬鹿野郎、)
養父は飛びあがるやうに起ちあがつて、握つた右の手を突き出した。
(貴様なんかに殺されてたまるか、這入つてみろ俺が殺してやる、)
それは朝から雨の降つてゐる冷え冷えとして気持の好い日であつた。養父は起つて室の中を歩いてゐた。
(お掃除を致しませう、)
養父はちらと此方を見た後に、黙つて右の方の隅へ歩いて行つて立つた。で、袂から小さな鍵を出して、格子戸へかけてある海老錠を開けて、傍へ置いてあつた箒や塵取を持つて中へ這入つたが、病人に出られないやうにと好く後を締め、それからはたきで格子戸から鴨居へかけてはたきはじめた。
(おい、おい、)
用事がありさうに呼ぶ声がするのではたきの手を止めて振り返つた。養父が痩せた骨張つた右の掌を見せ
前へ
次へ
全45ページ中7ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング