ていたことを話して、それから、
「今にこの仲間が来ることになっているのです、どうしたらいいでしょう。」
 といった。万は手を振って、
「いいのです。声を出さずに、そっとしていらっしゃい。」
 といって、燭《ひ》を消して弓を構え、暗い中に身をかくして待っていた。
 間もなく四、五人の人が空から飛びおりて来た。万は急いで矢を飛ばした。その矢は先に立っていた者を殪《たお》した。すると後の三人が吼《ほ》えるように怒って、剣を抜いて弓を射た者を捜しだした。万は刀をかまえて扉の後にぴったり脊《せ》をくッつけて、すこしも動かずに待っていた。そこへ一人が入って来た。万はその頸《くび》に斬りつけた。相手はそのまま殪れてしまった。万はそこでまた扉の後へ背をくッつけて待っていたが、長い間待ってももう入って来る者もなければ声もしないので、出ていって扉を叩いて邵に知らした。
 邵はひどく驚いて入って来て、一緒に燭を点《つ》けて見た。室の中には彼の馬と二|疋《ひき》の豕《ぶた》が死んでいた。
 一家の者は喜びあったが、討ちもらした二つの怪しい物が復讎《ふくしゅう》に来るかも判らないので、万にいてもらうことにして、
前へ 次へ
全17ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 貢太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング