て今書いた三行を心で誦《ず》し出した。
「人の子枕す時もなし、ああみ怒り……審判《さばき》の日……。」「人の子枕す……」然うだ、実際だ。人の子は枕する時もない。人の子は枕する時もない。世界十幾億の人間、男も、女も、真実《まつたく》だ。人の子は枕する時もない。実際然うだ。寝ても不安、起きても不安! 夢の無い眠を得る人が一人でもあらうか! 金を持てば持つたで悪い事を、腹が減れば減つたで悪い事を、噫、寝てさへも、寝てさへも、実際だ、夢の中でさへも悪い事を! 夢の中でさへも俺は、噫、俺は、俺は、俺は…………
 恐ろしい苦悶が地震の様に忽ち其顔に拡がつた。それが刻一刻に深くなつて行く。瞬一瞬に烈しくなつて行く。見ろ、見ろ、人の顔ぢやない。全く人の顔ぢやない。鬼? 鬼の顔とは全くだ。種々《いろん》な事が胸に持上がつて来る。渠はそれと戦つて居る。思出すまいと戦つて居る。幾何《いくら》圧しつけても持上がる。あれもこれも持上がる。終には幾十幾百幾千の事が皆一時に持上がる。渠は一生懸命それと戦つて居る。戦つて戦つて、刻一刻に敗けて行く。瞬一瞬に敗けて行く。
「俺は親不孝者だ!」と云ふ考へが、遂に渠を征服し
前へ 次へ
全80ページ中64ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
石川 啄木 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング