水準2−94−57]《そんな》に! 誰だつて平常《ふだん》には……』と慰め顏に言つて、
『貴女の許《とこ》は、これからまた賑かね。』
其れはほんの、うつかりして言つたのだが、智惠子の眼は實際羨ましさうであつた。
『あら、だから貴女も毎日|被來《いらつしや》いよ。これからお休みなんですもの。』
『有難う。』と言つて、『私もうお別れするわ。何卒皆樣に宜しく!』
『一寸。』とその袂を捉へて、『可《い》いわよ智惠子さん、も少し。』
『だつて。那※[#「麾」の「毛」にかえて「公」の右上の欠けたもの、第4水準2−94−57]《あんな》に日が傾いちやつた。』と西の空を見る。眼は赤い光を宿して星の樣に若々しく輝いた。
『構はないぢやありませんか、智惠子さん。家へ被來《いらつしや》いな又!』
『この次に。』と智惠子は沈着《おちつ》いた聲で言つて、『貴女も早くお歸りなすつたが可いわ。お客樣が被來《いらし》つたぢやありませんか。』と妹にでも言ふ樣に。
『あら、私のお客樣ぢやなくつてよ。』と、靜子は少し顏を染めた。心では、吉野が來た爲に急いで歸つたと思はれるのが厭だつたので。
それで、智惠子が袂を分つて橋
前へ
次へ
全201ページ中89ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
石川 啄木 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング