『神経痛ぢやないか知ら。』
『然うだらうと思ふ。神経衰弱に罹つてから既《も》う三年許りになるから喃《なあ》。』
『医者には?』
『かゝらない、外の病気と違つて薬なんかマア利かないからね。』
『でも君、構はずに置くよりア可かないか知ら。』
『第一、医者にかゝるなんて、僕にア其※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2−94−57]《そんな》暇は無い。』
然う言つて首を擡《もた》げたが、
『暇が無いんぢやアない、実は金が無いんだ。ハハヽヽ。有るものは借金と不平ばかり。然うだ、頸の痛いのも近頃は借金で首が廻らなくなつたからかも知れない。』
後藤君は取つてつけた様に寂しい高笑ひをした。そして、冷え切つた茶碗を口元まで持つて行つたが、不図気が付いた様に、それを机の上に置いて、
『ヤア失敬、失敬。君にはまだ茶を出さなかつた。』
『茶なんか奈何《どう》でも可いが、それより君、話ツてな何です?』
『マア、マア、男は其※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2−94−57]に急ぐもんぢやない。まだ八時前だもの。』
然う言つて、薬罐の蓋をとつて見ると、湯は
前へ
次へ
全25ページ中18ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
石川 啄木 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング