す。投げ出《いだ》したる足の、長き裳《もすそ》に隠くるる末まで明かに写る。水は元より動かぬ、女も動かねば影も動かぬ。只弓を擦《す》る右の手が糸に沿うてゆるく揺《うご》く。頭《かしら》を纏《まと》う、糸に貫いた真珠の飾りが、湛然《たんぜん》たる水の底に明星程の光を放つ。黒き眼の黒き髪の女である。クララとは似ても似つかぬ。女はやがて歌い出す。
「岩の上なる我《われ》がまこと[#「まこと」に傍点]か、水の下なる影がまこと[#「まこと」に傍点]か」
清く淋《さび》しい声である。風の度《わた》らぬ梢《こずえ》から黄な葉がはらはらと赤き衣にかかりて、池の面に落ちる。静かな影がちょと動いて、又元に還る。ウィリアムは茫然《ぼうぜん》として佇《たた》ずむ。
「まこと[#「まこと」に傍点]とは思い詰めたる心の影を。心の影を偽りと云うが偽り」女静かに歌いやんで、ウィリアムの方《かた》を顧みる。ウィリアムは瞬きもせず女の顔を打ち守る。
「恋に口惜《くや》しき命の占《うら》を、盾に問えかし、まぼろし[#「まぼろし」に傍点]の盾」
ウィリアムは崖《がけ》を飛ぶ牡鹿《おじか》の如く、踵《くびす》をめぐらして、盾をとって来る。女「只懸命に盾の面《おもて》を見給え」と云う。ウィリアムは無言のまま盾を抱《いだ》いて、池の縁に坐る。寥廓《りょうかく》なる天の下、蕭瑟《しょうしつ》なる林の裏《うち》、幽冷なる池の上に音と云う程の音は何《なん》にも聞えぬ。只ウィリアムの見詰めたる盾の内輪が、例の如く環《めぐ》り出すと共に、昔しながらの微《かす》かな声が彼の耳を襲うのみである。「盾の中に何をか見る」と女は水の向より問う。「ありとある蛇の毛の動くは」とウィリアムが眼を放たずに答える。「物音は?」「鵞筆《がひつ》の紙を走る如くなり」
「迷いては、迷いてはしきりに動く心なり、音なき方に音をな聞きそ、音をな聞きそ」と女半ば歌うが如く、半ば語るが如く、岸を隔ててウィリアムに向けて手を波の如くふる。動く毛の次第にやみて、鳴る音も自《おのず》から絶ゆ。見入る盾の模様は霞《かす》むかと疑われて程なく盾の面に黒き幕かかる。見れども見えず、聞けども聞えず、常闇《とこやみ》の世に住む我を怪しみて「暗し、暗し」と云う。わが呼ぶ声のわれにすら聞かれぬ位|幽《かす》かなり。
「闇に烏を見ずと嘆かば、鳴かぬ声さえ聞かんと恋わめ、――身をも命も、闇に捨てなば、身をも命も、闇に拾わば、嬉しかろうよ」と女の歌う声が百|尺《せき》の壁を洩《も》れて、蜘蛛《くも》の囲《い》の細き通い路より来《きた》る。歌はしばし絶えて弓擦る音の風誘う遠きより高く低く、ウィリアムの耳に限りなき清涼の気を吹く。その時暗き中に一点|白玉《はくぎょく》の光が点ぜらるる。見るうちに大きくなる。闇のひくか、光りの進むか、ウィリアムの眼の及ぶ限りは、四面|空蕩《くうとう》万里の層氷を建て連らねたる如く豁《ほがら》かになる。頭を蔽う天もなく、足を乗する地もなく冷瓏《れいろう》虚無の真中《まなか》に一人立つ。
「君は今いずくに居《お》わすぞ」と遙かに問うはかの女《おんな》の声である。
「無の中《うち》か、有の中か、玻璃《ハリ》瓶《びん》の中か」とウィリアムが蘇《よみ》がえれる人の様に答える。彼の眼はまだ盾を離れぬ。
女は歌い出す。「以太利亜《イタリア》の、以太利亜の海紫に夜明けたり」
「広い海がほのぼのとあけて、……橙色《だいだいいろ》の日が浪から出る」とウィリアムが云う。彼の眼は猶盾を見詰めている。彼の心には身も世も何もない。只盾がある。髪毛の末から、足の爪先に至るまで、五臓六腑を挙げ、耳目口鼻《じもくこうび》を挙げて悉く幻影の盾である。彼の総身は盾になり切っている。盾はウィリアムでウィリアムは盾である。二つのものが純一無雑の清浄界《しょうじょうかい》にぴたりと合《お》うたとき――以太利亜の空は自《おのず》から明けて、以太利亜の日は自から出る。
女は又歌う。「帆を張れば、舟も行くめり、帆柱に、何を掲げて……」
「赤だっ」とウィリアムは盾の中に向って叫ぶ。「白い帆が山影を横《よこぎ》って、岸に近づいて来る。三本の帆柱の左右は知らぬ、中なる上に春風《しゅんぷう》を受けて棚《たな》曳《び》くは、赤だ、赤だクララの舟だ」……舟は油の如く平《たいら》なる海を滑って難なく岸に近づいて来る。舳《へさき》に金色《きんいろ》の髪を日に乱して伸び上るは言うまでもない、クララである。
ここは南の国で、空には濃き藍《あい》を流し、海にも濃き藍を流してその中に横《よこた》わる遠山《とおやま》もまた濃き藍を含んでいる。只春の波のちょろちょろと磯を洗う端だけが際限なく長い一条の白布と見える。丘には橄欖《かんらん》が深緑りの葉を暖かき日に洗われて、その葉裏には百
前へ
次へ
全14ページ中13ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夏目 漱石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング