れしかつた。
さつそく街へ出かけて買物をする、ありがたかつた。
久しぶりに独酌を味ふ、うまい、うまい。
暮れてから学校に樹明君を訪ねる(酒と焼茸とを携へて)、いつしよに散歩する、ほどよく酔うて、労れたのでI屋に泊る、よかつた、よかつた。
十月十九日[#「十月十九日」に二重傍線] 秋空一碧。
早朝、同道して帰庵、酒もあり汁もあり飯もあつて幸福だつた。
何だか、忘れてしまつたやうな気がする、何もかもみんな忘れてしまへ!
山口へ行く、湯田で一浴、そして一杯、もつたいないことだ、私は「天下の楽人《ラクジン》」であらうか!
おとなしく戻つて、月を観て、しんみり睡つた。
方々へ手紙を書く。――
[#ここから2字下げ]
私はこのごろ落ちついてはゐますが、もつと山ふかい里にひつこまなければ、しんじつ落ちつけないやうに思ひます、……どうなる私か、……老来いよ/\恥多く惑ひ多し[#「老来いよ/\恥多く惑ひ多し」に傍点]、です。……
[#ここで字下げ終わり]
十月廿日[#「十月廿日」に二重傍線] 晴。
今朝も早くから、出征を見送る声が聞える、私はその声に聞き入りつゝ、ほんたうにすまない[#「ほん
前へ
次へ
全65ページ中20ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
種田 山頭火 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング