で字下げ終わり]

 八月一日[#「八月一日」に二重傍線] 雨、後曇。

早朝帰庵。
物みなよろし、悲観は禁物、在るものを観照せよ[#「在るものを観照せよ」に傍点]。
雀、猫、犬、爺さん、蝉、蝶々、蜻蛉、いろ/\の生きものが今日の私をおとづれた。
しづかな雨、しづかな私だつた。
昨夜は騷々しく今晩は悠々、そのどちらもほんたうだ。
老境の眼ざめ[#「老境の眼ざめ」に傍点](青春の眼ざめがあるやうに)。
[#ここから1字下げ]
   懺悔と告白
私にはまだ懺悔[#「懺悔」に傍点]が出来ない、告白[#「告白」に傍点]は出来るけれど、――反省[#「反省」に傍点]が足りないのである。
このみちをゆく[#「このみちをゆく」に傍点]。――
私一人の道[#「私一人の道」に傍点]だ。
けはしい道だ。
細い道だ。
the road leads no where かも知れない。
躓いても転んでも行かなければならない。
私の道は一つしかない。
私は私の道を行くより外ない。
……………………………………
[#ここで字下げ終わり]

 八月二日[#「八月二日」に二重傍線] 曇。

早起、身辺整理。
歯痛(苦痛は人
前へ 次へ
全138ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
種田 山頭火 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング