は思つたことである。
※[#二重四角、291−6]ありがたいことには、私は此頃また以前のやうに御飯をおいしく食べるやうになつた、逃げた幸福[#「逃げた幸福」に傍点]がかへつてきたのである、生きることは味ふことであるが[#「生きることは味ふことであるが」に傍点]、食べることは味ふことの切実なるものである[#「食べることは味ふことの切実なるものである」に傍点](殊に老境に於ては、食べることが生きることである)。
夜は盲目物語[#「盲目物語」に傍点]を読んで潤一郎芸術の渾然たるにうたれた、そして人の一生[#「人の一生」に傍点]といふものが痛感された。
[#ここから2字下げ]
・なむからたんのうお仏飯のゆげも
・ひとりぐらしも大根きりぼしすることも
おもむろに雑魚など焼いてまだ寒いゆふべは
窓ちかくきてた[#「た」に「マヽ」の注記]えづるや御飯にしよう
焼いては食べる雑魚もゆたかなゆふ御飯
・蕗のとうが、その句が出来てたよりを書く
蕗のとう、あれから一年たちました(緑平老に)
・空が山があたゝかないろの水をわたる
・住みなれて藪椿なんぼでも咲き
歩けなくなつた心臓の弱さをひなたに
前へ
次へ
全186ページ中31ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
種田 山頭火 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング