たりしてばかりゐるではないか、雑草に恥ぢろ、頭を下げろ。
△恥のない、悔のない生活、ムリのない、ムラのない生活。
[#ここから2字下げ]
落葉するだけ落葉して濡れてゐる
・よごれものは雨があらつてくれた
[#ここで字下げ終わり]
一月十三日[#「一月十三日」に二重傍線]
ぐつすり寝た、大安眠だつた、これならば大往生も疑ない。
しづかな、あたゝかい寝床を持つてゐるといふことは何といふ幸福であらう(こゝで改めてまた樹明君に感謝する)。
小雪ちらほら、寒くて冷たいが、お天気はよくなりさうだ。
幸雄さんからあたゝかい手紙、あたゝかすぎる手紙がきた。
するめをちぎつてはしようちゆういつぱい、人間ほどヱゴの動物はないと思ふ。
それから街へ出かけてワヤ、たゞし小ワヤ。
[#ここから1字下げ]
今日の買物
一金九銭 ハガキ六枚
┌バツト一
一金十一銭 タバコ│
└なでしこ一
一金七銭 醤油二合
一金弐十弐銭 焼酎二合
一金四十八銭 白米二升
合計金九拾七銭也
[#ここで字下げ終わり]
一月十四日[#「一月十四日」に二重
前へ
次へ
全86ページ中12ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
種田 山頭火 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング