銭米四合、今日は銭二銭米五合、宿銭はどこでも木賃三十銭米五合代二十銭、米を持っていないと五十銭[#「五十銭」に傍点]払わなければならない。
行乞のむつかしさ、私はすっかり行乞の自信[#「行乞の自信」に傍点]をなくしてしまった、行乞はつらいかな、やるせないかな。
[#ここから1字下げ]
(牟岐、長尾屋)  (甲ノ浦、三福屋)
[#ここから2字下げ]
夜 菜葉、芋    菜葉
[#ここから4字下げ]
塩鰯      煮魚
唐辛佃煮    菜漬
[#ここから2字下げ]
朝 味噌汁     味噌汁
[#ここから3字下げ]
×唐辛佃煮   ×菜漬
[#ここから4字下げ]
菜漬
[#ここから6字下げ]
(×印をお弁当に入れる)

[#ここから5字下げ]
(十一月五日、室戸岬へ)
[#ここから3字下げ]
おほらかにおしよせて白波
[#ここから5字下げ]
ごろごろ浜
[#ここから3字下げ]
水もころころ山から海へ
[#ここから5字下げ]
銃後風景
[#ここから3字下げ]
おぢいさんおばあさん炭を焼いてゐる
旅はほろほろ月が出た
旅のからだをぽりぽり掻いてゐる
病みて旅人いつもニンニクたべてゐる
[#こ
前へ 次へ
全40ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
種田 山頭火 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング