こから5字下げ]
(室戸)
[#ここから3字下げ]
わだつみをまへにわがおべんたうまづしけれども
あらなみの石蕗の花ざかり
松はかたむいてあら波のくだけるまゝ
蔦がからまりもみづりて電信棒
われいまここに海の青さのかぎりなし
秋ふかく分け入るほどはあざみの花
墓二つ三つ大樟のかげ
落葉あたたかく噛みしめる御飯のひかり
いちにち物いはず波音
[#ここから5字下げ]
野宿さま/″\
[#ここから3字下げ]
こんやはひとり波音につつまれて
食べて寝て月がさしいる岩穴
枯草ぬくう寝るとする蠅もきてゐる
月夜あかるい舟があつてそのなかで寝る
泊るところがないどかりと暮れた
すすき原まつぱだかになつて虱をとる
かうまでよりすがる蠅をうたうとするか
水あり飲めばおいしく洗ふによろしく
波音そのかみの悲劇のあと
[#ここから5字下げ]
太平洋に面して
[#ここから3字下げ]
ぼうぼううちよせてわれをうつ
[#ここで字下げ終わり]
現実直前の力[#「現実直前の力」に傍点]。
[#ここから1字下げ]
大地を踏みしめ踏みしめて歩け!
[#ここで字下げ終わり]
十一月六日 曇、時雨、晴、行程六里、室戸町、
前へ
次へ
全40ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
種田 山頭火 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング