くは出さんね。ぼくは前田鉄工場の職工たちにはどんなことをしても出さんね」
「職工に出してくれというのじゃありません。わたしに出してください。わたしはあなたの、もっとも大きな過失を知っている人間です。そのわたしが職工たちに少しは人間らしい生活をさせてやりたいからってこうして頼むんですから、出せないわけはないでしょう? しかも、それはあなたの過失によって、あなたが職工たちから搾取したものじゃありませんか? それを、そのほんの一小部分を職工たちに返してやれないわけはないじゃありませんか?」
「きみは自分の罪を、ぼくになすりつけようとしているんじゃないのかね?」
賢三郎の声は少し顫《ふる》えていた。
「わたしはそんな卑怯《ひきょう》な男じゃないです。わたしは自分の行為には生命を投げ出して責任を持っています」
「きみは少し不良になったようだね? きみはぼくの言葉を、あんなに信じてくれていたのだが……」
「しかし、あなたは誤っていたじゃありませんか? いまはわたしのほうが正しいのです。わたしは当然、職工たちの代表者としてそれだけの要求をしていいはずです」
「きみが正しい? きみが卑怯な男でない?
前へ
次へ
全28ページ中25ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
佐左木 俊郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング