師匠の二代目三遊亭圓生の身振りうれしき芝居噺の画面の姿を髣髴《ほうふつ》と目に躍らした。親玉ァとさえ、また叫びたかった。
「なんまいだぶなんまいだぶなんまいだぶなんまいだぶなんまいだぶ」
あまりのことに自分が情なくなってきて次郎吉は、急にカラリと明るい調子でお念仏を唱えだした。あとからあとから尽くるところなく唱えだしたのだった。
「……」
たまたま廊下を、義兄玄正が通り合わせた。
覚えろといった般若心経ではないけれど、心を空の念仏三昧。ではやっと落語家たることをあきらめてくれたか。
秋の霜のような烈しい顔をそっと綻ばして喜ばしさに通りもやれず玄正は、そのまま廊下に立ち停まって耳傾けていた。
「なんまいだなんまいだなんまいだなんまいだなんまいだなんまいだなんまいだなんまいだなんまいだなんまいだ」
明るいお念仏の声は、いつ迄もいつ迄もつづいた。果てしなくつづいていった。
とおもううち、
「……おい婆さん、飯が焦げるよなんまいだぶなんまいだぶなんまいだぶ」
いきなり次郎吉は爺臭い声をだして、
「おい誰だい赤ん坊を泣かすのは……うるさくっていけねえ、気を付けろよなんまいだぶなんま
前へ
次へ
全268ページ中19ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
正岡 容 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング