棒と思えというふうに、すっかり私は誰をみても信じなくなってしまったんです。よく戦争ばかり引き合いに出すようですがなにしろ今夜のこの場面だからだとおぼしめしてください。つまりその戦争にもそっくりこういう場合があるそうですね、いくら戦っても戦っても敵の大軍は増えるばかり、もうしかたがないここで斬死だと覚悟を決めて大暴れに暴れてしまったら、いつの間にやらチャンと敵を皆殺しにしていたなんて、私のひがんでやけのやん八を起こしたときもちょうどそれと同じ……あれあれ、また万歳だ、さっきよりよっぽど多いや、それになんだろう大勢の歌がまじって、ああ、※[#歌記号、1−3−28]道は六百八十里――ってあの歌だ、ご存じでしょう、ほら日清戦争のときもずいぶんこれを歌いましたねえ、この歌が聞こえてくると私は初めてああほんとうに戦争に勝ったんだなって心持ちがしてくるんですよ。おおおおおお、万歳万歳万歳万歳、またたいそうそろってきたね。あれ、それに楽隊もまじってますね、ドンガラドンガラって勇ましいや。ねえ、ねえ、あなた、この物干しから大屋根の火の見へ上がってちょいと見物しませんか。なあに空ッ風は吹いているけれど、そ
前へ 次へ
全34ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
正岡 容 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング