筆の貫禄を備へてゐる。しかも前後十年とはかゝらぬ間のあれだけの仕事である。ぼくは前記の前がきの沈南蘋風な猫を見た前には、また岸田が晩年の酒席で一気呵成に描いたに相違ない六枚連作の大津絵を見たけれど――それが屏風に仕立てられてゐた――これ等は筆興の凜々たる良い作品だつた。
 それと一番近頃見た「化けものづくし」のこれも酔筆がなかなか良いものである。若し批評風にいふことを許して貰ふとすれば、却つて筆路をつゝしんで描いた唐画風の静物などには、少々気魄の小づんだ、固い仕事があると思ふ。半折の上から下へと果物を一気に描下ろしたものだとか、児童喜戯の独特なモティフを自在に扱つた小点もの、あるひは興のまにまに描いたと思はれる色紙などには、渾然として美しいものがある。筆路を慎重に運んだ唐画風のモティフの猫などにも、その良く行つた作には、明清の仕事ではとても及ばぬ、古格を湛へた善品が少くない。概して岸田は材料には凝らなかつた。凝る迄にはまだ画式を整備しない間に早くも逝つたとしてもよいのかも知れないが、かなりそこに有りあはせの紙に画き、絵具などさう喧しくは選まなかつた跡がある。――岩絵具に手を染めなかつたことは前にいつた。色墨も使つてゐない――墨はぼくの知る限り、却つてぼくや中川一政などが小杉放庵老の東道で硯墨に凝り始めた頃よりも岸田は遅く入つて、たしか硯の善品には出逢はぬ間に逝つて了つたと思ふ。墨は色絵人物の刻されてゐる丸い明墨を手に入れてから匂ひが高くなつたが、存外これは京都から鎌倉へ移つた、最晩年のことだつたかも知れない。(その後この墨の行方は知らないが、石井鶴三が割合に近く、これと同質の明墨を珍しく手に入れた)――後記。

 余事ながら、近頃岸田劉生の偽物の多いには、弱つたものである。ぼくなんかはどうかすると此節、月に十幅は欠かさず岸田を見るだらう。ところが十の中の七迄は偽である――殊に油絵に至つては。油絵こそはさうさうフラフラした真品があらう筈もないのだから。
 ――最も滑稽なのはまさか偽作者がかう迄ぼくのところへ一手に岸田が集まらうとも思はなかつたので、それでしたことだらうが、何れを見ても必ず署名が 1916 April R・Kishida だ。枯草の絵でも雪降りの絵でも、されば一九一六年四月署名の岸田の油絵は、先づ当分眉唾と考へていゝやうである。
 又日本画は何処で誰に製造されるものやら、これに二系統あるやうで、一つは比較的古く、上質の唐紙へ粗く描き流した南画風のものが多く、きまつて二重丸の中へ岸田と刻した俗な印章が捺してある。(かういふ印章は故人は使つてゐない)
 それからもう一手は、これは近頃出来の――あるひは現に今も作られつゝあるだらうところの――悪質の偽作で、相当岸田ものを習つて作る仕事らしく、現に印章が二つ(写真に依つて?)偽造されてゐるから注意を要する。劉生之印とある稍大形の角印及び劉生とある小形の角印がいけない。双方ともほんものと比べて見ればわかることには、印の角々のきまりが堅い。劉生之印のほんものは角形の底の一線が心持半円に外へふくらみを持つてゐるのに、偽印はペタンとして薄情に一直線である。さういふペタンとした印を見たら眉唾と考へていゝ。
 殊にこれは丹念に劉生好みの陶器や果物など図した手頃の描ものや色紙が多いので、けんのんなことである。(用紙、墨、共に、これは真作よりも上質なのは、バカバカしい限りである。)
 岸田の作品は高値を呼んでゐるさうである。世の中のことはわからないもので、岸田を岸田銀行の頭取のせがれだなどといひ、先々金満紳士だつたと思つてゐる人もあるやうだけれど、実はその反対で、徹頭徹尾腕一本で叩き上げた彼は男だ。絵一つで叩き上げた。――絵はよく売れた男である。しかし今日の遺作が売買されてゐる程、それ程の値ではなかつた。
 値のことは我々、かゝりが違ふので、まあ岸田程のものとなればいくら高く問はれやうと、それが当り前見たやうなものゝ、たゞさうなると得たりや応とばかりヘンな岸田劉生が相当世の中に行はれてゐるらしいのは、難渋なものである。


     附

 岸田は初めフューザン会の頃には日本画式を全然軽視して、殊に浮世絵は、歌麿など蛇蝎のやうに厭んでゐた。そして日本画式といふよりも広く東洋画式に対して、草土社の後期の頃、壺や林檎の静物や風景を一区切り描き上げて、麗子像の始まる頃から、頓に開眼関心するに至り、いはゞ大道から真向に入つたが、そこで仕事が燃焼して来るとスケールは見る見る絞るやうに狭く、深くなつて、初期浮世絵肉筆の鑑賞に至つて、止んだ。

 ぼくの最近に見た「化けものづくし」の岸田について少々余事を述べておかう。故人を再検討する声の高い折柄、文献だけで調べては到底わからないことがこの辺にありさうで
前へ 次へ
全5ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
木村 荘八 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング