ことの方が、圧迫や搾取しないことよりもむずかしい。つぎに、他人の世話にならず、すくなくともなるべく他人に迷惑をかけないようにして独立することです。これもむずかしいことではない。ふつうの健全な人間ならば自然にできることです。
 これだけを実行すれば、その人の立っている姿は桃の木の立ちかたに似てきます。そして他からの圧力にむかって抵抗するのに自分本来の内容を失ったり歪めたりしないで抵抗することができ、したがって、もっとも実効あり長つづきのする抵抗ができるわけでしょう。私もそれを心がけているわけです。それはまだあまりうまくいっているとは言えません。しかしかろうじて、私は自分にとっていちばんやりがいありと思える仕事を持っています。芸術を生みだすという仕事です。
 そして、ひじょうに往々に失敗を演じながらも、その仕事と自分の生活を相互に目的であり手段であるように統一的にやっていけるときもあります。それから自分にとってどうでもよいと思われることをかなり捨てることができました。それから他の人を圧迫したり搾取したりもあまりせずに過しています。それから他の世話にならず――いや、これはダメだ、人の世話には
前へ 次へ
全41ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング