が、ちがうと言うの! わからないのかなあ、春さんには?
春子 だって、私がそうしたいと思って、私自身が望んですることなのよ?
敦子 ちがいます! 春さんは、そうすればパリに行けて、華やかな外交官夫人みたいな生活が出来るから、そうしたいと思っているだけで――
春子 まあ、ひどい! いくら私が浅はかでも、そんな、ただそれだけでナニするなんて――
敦子 いえ、いえさ、そりゃ、それだけだって、言やあしないそりゃ敏行さまに対してチャンとした気持が春さんに無い事は無いと思う。しかしね。しかしよ、その……敏行さんの事を、春さん、それほど思ってやしない。断言する私! 違ってたら私、あやまるわ。けど、私春さんのためにシンケンで言ってるのよ。……ね? それほど、敏行さんでなければいけないと言う程、春さんは思ってんじゃないでしょ?
春子 ……そうよ。
敦子 そら、だから、そんないいかげんな――
春子 だって、いいかげんだか、どうだかがどうしてわかるの? 男の方とはただいろいろとお附き合いをしていただけですもの、深いことは私にわかりゃしないわ。
敦子 だって自分が結婚しようとする相手、つまり男性――男として、どの人が自分にふさわしいか、つまりホントに好きかと言う事よ、それを選むのに――
春子 ですから、それがどうして私にわかるのよ? ただ、なんとなく好きだから、好きだと言うだけでしょ? 私と言うのは、そうなのよ。敦さんなど、そりゃ御自分の性質がシッカリなすっているから――いえ、お世辞じゃないの――どの方が好きでどの方が嫌、同じ好きでもこの方はこういう意味と言うようにチャンと敦さんにはわかるんでしょう? だけど私はそうでないの。ダラシがないと言われれば一言もないけど、ただ何となく好きになったり――いえ勿論、嫌いな人は、そりゃハッキリ嫌いなんだから、誰でもいいと言うわけじゃ無いけど、私に好意を持ってくださる男の方のことは、私の方でもなんとなくうれしくなるの。それだけよ。浮気なのかしら、と自分のこと思うこともあるけど、うれしくなると言うのは、そういう意味じゃないの。ですから、ホントは私はお父様が一番好きよ。だからいつまでもお父様と二人きりでおれれば、結婚なんかしなくってもいいの。しかし、そういうわけにも行かないでしょ? だから敏行さんに決めたのよ。お父様の次ぎに私の好きな男の方が敏行さんだったか
前へ 次へ
全155ページ中33ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング