は! な! 人は情の淵に住む、歌の文句にも言うたある。いいか! 問題は誠意の――。
三好 誠意なら、先生は持っていますよ。
韮山 (いたけだかに)持っている! 持っている人が、どうして、こんな具合に、弁護士に頼んで銀行の方だけに家屋から家財一式を、そっちの方だけに、封印を貼らせてしもて、私の方で債権を実行しようとしても手も足も出ないように、でけます? しかも、話を附けようと私がこれほど追い廻しているのに、逃げかくれして歩くことが、どうして、でけます?
三好 金さえ有れば問題無いでしょう?
韮山 そりゃ、金が有れば、金が有れば、私の方は、もともと、――(フッと言葉を切り、聞き耳を立てる。奥で何か物音がしたのである。三好もそっちを見る。再び奥でコトコト物音がする。韮山スッと立って、上手の広い室との間の襖を開けて入って行き、誰も居ないので変な顔をして四辺を見廻わす。三好も続いて入って来て、韮山のする事を眺めている)……ふむ。……(韮山、再び此の室の奥の襖を開けて、出て行く。三好もそれに従って奥へ消える。……間。あちこちの室を人を捜して忙しく歩きまわっている韮山の襖を開け立てする音。……しばら
前へ 次へ
全109ページ中20ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング