せん。
久子 いいんですのよ。ホホホ。(歯をむいて笑う)
トンコ ワンワン!
三芳 じゃ津村君、どうぞ、食堂の方で。それともここへ持ってこさせようか?
津村 いや、向うへ行こう。(立つ)
久子 御飯が少したりないかも知れませんけど――そのかわり今夜はウンと、あの、御馳走しますから――(三芳に)ツヤ子さんねえ、どうしても米を出してくんないのよ。ほら、こないだ福島の親戚へ買い出しに行ったでしょう、あれを、しっかり抱えこんで、毎日自分の分だけ三合ずつ出すだけで、いくらなんと頼んでも貸してくんないの。
三芳 ……だって内のが有るだろう?
久子 内のがって、だってあんた、もう二十日からの、遅配なんですよ。そんな――
三芳 だからさ、先月買いこんだぶんが有るだろう、例のそら――
久子 じょうだん言っちゃこまりますよ、二斗やそこいらの米がいつまで有ると思ってんのよう!
津村 そうか……そいじゃ――(奥へ行けず扉の所に立っている)……じゃ僕は食わなくても、なんだから――
久子 いいんですのよ、いいんですのよ! いえ、いいんですのよ! どうぞ、あの、後はどうにでもなりますから、そんな御遠慮なんかなすっちゃ、いやザンスわ! ほんとに! (津村出て行く)
大野 (それまで一同から全く無視されて、ボンヤリこの場のなりゆきを見ていたのが急に)じゃ、私がホンの少しばかりだけど持っていますから……(と、室の隅に置いてあった大型のボストン・バックの所へチョコチョコ走りで行き、バックの口を開いて、三升ばかりの米の袋を取り出してくる)あの、これを、どうか――ホンのわずかですがね。(久子に手渡す)いや、そんなことと知っていたら、もう少したくさん持ってくるんだった。
久子 あらまあ大野さん、いらっしゃい。いつも、すみませんわね。(と、今までまるで無視していた男に、だしぬけに水のたれるような愛嬌で、あいさつと礼をいっぺんにやってのける)ホホホ、なんですか、いつもこんなにしていただいて――そして、このお代はいかほど?
大野 いいですよ、いいですよ。なあに、お安い御用ですよ。ハハ、ちょっとツテがあってね(言いながら、それまで津村のかけていたソファにかける)
三芳 すまんなあ……(久子に)だけど、お前、なんだぜ、津村の前であんまりヘンなこと言うのはよせよ。
久子 あらあ、何がヘン? だって、しかたがないじゃありませんか、ツヤ子さんがどうしてもお米を出そうとしないんだもの。ホントにイケズウズウしいったら。
大野 (手を出して、久子の抱いているトンコの頭を愛撫しながら)ハハ、いやツヤ君なら、それくらいなことはヘイチャラでしょう。内に来ていた頃ねえ、どうもこいつは頭が少し狂っているんじゃないかと思うことが時々あった。(三芳に)ほら、私んとこにきていた薄田中佐ねえ、あいつと、あいつの副官を、いつだったかスリコギでぶんなぐったことがあるんだ。いや、どうもようすが、二人であの子にそのチョッカイを出したというようなことだったらしいけどね、ハッハハ!
久子 あれでチョットしぶかわがむけていますからね、ヒ! それにおまけに、ちかごろ、ばかに色気づいてきて、いやらしいったら、ないわ。いいかげん、あんな子を引受けてるの、ことわってしまいなさいと、しじゅう言っているんですよ。
三芳 だってそんなわけにゃ行かんじゃないか、叔母さんの手前――(ウィスキィをカプカプ飲む)
大野 そうそう色気で思い出したが、こいつ(とトンコの頭を撫で)も、おしいことをしましたねえ。あん時ぁ、たしかにかかったと思ったけどねえ。あの当時、空襲々々で、くめ八も一種の神経衰弱になっていたんだなあ。
久子 その後、どうなすって、くめ八?
大野 かわいそうだったが、進駐軍関係の人に、売ってしまいましたよ。家は焼かれる、失業はする、この年になってウロウロしている人間が、犬を連れてもいられませんからね、ハハハ! いやあ、もういけません、こう世の中がデタラメになってしまっちゃね、追放々々で、われわれの仲間などミジメなもんでさあ、もとの地方の所長で靴なおし屋になった男がいますよ。そりゃね、言い立てて見りゃ、われわれにだってそれぞれ言い分はありますがね、敗軍の将――いや将でもないが、とにかく、兵を語らずだ、ヒヒ! そんなことよりも、とにかく食いつなぐことの方が焦眉の急を告げているというわけ。
久子 ホントに、なにもかも変りましたわねえ。
大野 変りました。いや、実は、変った中でも奥さんの変られたにはチョット、びっくりした。さっき、そこから出てこられたときには、別の人かと思った、ヘヘ!
久子 そう言えばいつも、かけちがって、終戦後はじめてお目にかかったんですね。
大野 以前は、いつも着物を着て、マゲなどにゆって――いや、あれもよく似合っていられたからねえ――三つ指をついてさ、全くの日本趣味の――忘れもしません、三芳君が二度目に、この、引っぱられた時に、あんたが真青な顔をして私んところに駆けこんで来られた時さ――
三芳 おい、津村君の方は、いいのか?
久子 ……(言われて扉の方を見る。その扉口からツヤ子がスタスタ入って来る。手に編物の道具を持ち、腰に米の袋をさげている。入って来て一同を見るが、黙って隅の椅子にかける)……ツヤちゃん、あの津村さんごはん、食べてる?
ツヤ そでしょう……(編物をはじめる)
三芳 おきゅうじくらい、してくれたら、どうだい?
ツヤ ……(相手にしない)
久子 チ。(舌打ちをしてから、わざとツヤ子を無視して)ねえ、大野さん、どっかに私のスーツになるような布地はないかしら? そうね、ツウィードかなんか?
大野 そうですねえ、私の方は、布地など、チョット方面ちがいでねえ。しかしその方も知ってる奴に聞いてあげましょう、たいがいあります。しかし、高いよ。
久子 そりゃ今どきですもの、しかたがないわ。
大野 でもあんたなど、ツウィードのスーツなぞ着たりしていいのかねえ? たしか、この辺の、そっちの方の文化会とかの、あんた委員長とかって――
久子 フファ、古いわね大野さんも! 進歩的な仕事をする人間が、きたないナリをして自慢していたような時代と時代がちがうわよ。ハハ!
三芳 おい、久子、津村の方を見てくれ。メシがすんだら出かけるんだから、そう言っといてくれ、僕もすぐあとから本部の方へ行くからって。
久子 ホントにしょうがないわね。(言いながらツヤ子の方をジロリと尻目に見て、かかえていたトンコを前に大野のかけていた椅子に坐らせる)トンコちゃん、オトナにしてここに坐ってんのよ!(犬の顔に煩ずりをしてから、クリクリと尻を振りながら扉から出て行く)
大野 ヒ、ヒヒ!
三芳 (大野のコップにウィスキイをついでやって)――飲みたまえ。
大野 やあ、どうも……。
三芳 さっきの話のポシねえ、しかたがないからソックリもらうとして、フィート七円パにしてくれるよう話してくれませんかねえ、いいでしょう? あんまり慾ばるもんじゃないですよ。
大野 さあ、慾ばってるわけでもないだろうが、それじゃ先方がチョットかわいそうじゃないかなあ。それに、なんでしょう、あんたがたが、その新会社に合併するという話でも実現するとなると、すぐに使えるフィルムを持っているのと持っていないのとじゃ、話がだいぶちがってくるからねえ。ホントから言やあ、大きな会社へ持って行くか、または、少しメンドウだけど、材料店に切り売りすりゃ、三十円以下ということはないんだ。なにしろ終戦まぎわの製品でパリパリしたやつだそうでね。それを十五円で運ばせようというのは、これでかげながら、君たちに協力したいという気持があればこそなんだ。
三芳 ヘヘ、いや、けっこうですよ、だから協力してくださいよ、七円にして。いいじゃないですかどうせ、そんな品物も、つまり、言ってみりゃ、そのドサクサまぎれの――
大野 そんな君、そんな、あやしい品物じゃないんだ。なんなら現場へ案内したっていい。帳簿にもチャンとのっている品物なんだ。ただ持主が処分を急いでいるしね、チョットわけがあって業者の方へは廻したくないというので困っているんでね、見るに見かねて私が口をきいてあげているだけなんだ。
三芳 でしょう? だから、それでいいじゃないですか。私の方としても、いかがわしい物は引受けられませんからねえ。
大野 じゃ、ま、伝えといてみよう。しかしまず、それじゃ話にはなるまいと思うなあ。
三芳 だって大野さん、これが二千や三千のフイルムじゃないんですよ。三万とまとまりゃ、どこへ廻すにしても、チョット目立ちますよ。ね、フィート七円なら、決しておかしな値じゃないと思うんだ。それで手を打ちましょう。あなただって、先日から二度も足をはこんでいるんだから、なんじゃないですか、ここいらでモノにしなくちゃ――
大野 私あホンの使い走りをしているまでだよ。誤解してくれちゃ困る。まあ、じゃ、この話はこれぐらいにして、なんだ、ハハ、私も実は、こんな話を持ちこまれて迷惑しとるんだ。――ハハハ。……(キョロキョロそのへんを見て、ツヤ子に目をつける)……やあツヤ君……どうしたねその後? まだ映画には出ないのかね?
ツヤ ……もう私、映画はやめたの。
大野 どうして? 方々でニューフェイス、ニューフェイスで騒いでいるようじゃないかね? チャンスだと思うがなあ、君なんぞ――?
三芳 この人は、特攻隊に出ていた恋人が、それっきり戻ってこないので、目下、悲観中でしてね。
大野 へえ、そうかねえ……そいで、その大将、突込んだのかねえ?
ツヤ フフ。……(相手にならぬ)
三芳 大野さん、じゃ八円まで出そうじゃありませんか。それで、いけなければ、あきらめた、と。
大野 (それを聞かないフリをして、ツヤ子に)そいで、どこの基地にいたんだね、その大将?
ツヤ ――フン……
大野 ハハハ、ヒヒ! (ヒョイと三芳を見て)まあ、いいや、もうめんどくさくなった、十円といこう。フィート十円出してもらう。いやいや、先方がそれでウンと言うかどうか、話してみなきゃ、わからんが、とにかく、めんどうくさくなりよった。
三芳 ……しかたがない。ですが、ホントに品はたしかでしょうね? ちかごろエマルジョンにひどいのがあるし、時によると、まるっきりカブってるのが有るからなあ。
大野 じょだん! なんだったら、現像の人をよこしてテストしてくれてよろしい。
三芳 そう、じゃ、あるいはそうお願いしましょうか。しかし、なんだなあ、大野さんも、いつのまにか良い商売人になったなあ。
大野 じょ、じょうだん言っちゃ、いけない! だから、私はただ見るに見かねて話の中つぎをしてあげてるだけで、なんども言う通り――
三芳 まあ、まあ一つ。(とウィスキイをつぐ)しかし、なんじゃありませんか、以前ほど羽ぶりはきかないかもしれないけど、しかし気らくな点から言やあ、今の方がいいんじゃないかな。
大野 やあ、それも、しかし、なんとかして食いつないでいかんならんので、しかたなしにウロウロしてるわけで――以前のことを思うと、これで涙もこぼれない。――それに、こんなこともつまりが、あちこち落ちこぼれが、まだ有る間だね、ホンの半年か一年だろう(ウィスキイを飲む)
三芳 そんなことあないだろう。ところで今の品物は、いつ受渡しを? 実はこっちは急いでいるんだけど。
大野 そりゃ、二三日中に、いずれ、なんだ、また私が来る。第一、そんな単価で先方がウンと言うかどうか、これから行って伝えてみるんだから――
三芳 ハハ、金は現金で、いつでも用意させとくから、なるべく早く――
大野 努力してみましょう。ところで、あんたんとこじゃ、器械の方はどうなの? 実はパルボが一台にミッチェルが一台――ただしミッチェルの方は少々ガタがきてるんで、そのままでは使い物にはなるまいが――なんだったら、或る所に――
三芳 ほしいなあ。実あ、新会社になれば、あと、どうしても一二台ほしいんだ。
大野 いや、この際だもの、どうせ使うアテはなし、話しようで[#「話しようで
前へ
次へ
全7ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング